※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiii
家族・旦那

愚痴らせて下さい、、旦那は仕事自体は5時に終わり、普通に帰って来れ…

愚痴らせて下さい、、


旦那は仕事自体は5時に終わり、普通に帰って来れば
5時30分には家に着きます。
ですが、最近実家で趣味をしてから帰ってきます。
だいたい、7時半くらいです。
今週は毎日7時半でした。昨日は11時。

こっちはお風呂入れたり、ご飯作ったり
忙しいのに自分は好き勝手やってて
腹が立ちます。

今日も朝方4時に起きて、友だちとキャンプに
一泊で出かけました。
明日の昼頃帰ってくるそうです。

それでよく喧嘩するのですが、だったら子ども面倒見てるから
お前も出かけてきていいよと、言ってくれます。

前にそれで友だちとご飯に出かけたのですが
後々話を聞くと、義母に預けてたみたいで
結局面倒は見てくれていませんでした。

過去にそんなことをやられているので
旦那に預けて出かけるというのは
一生したくありません。

皆さんなら、どのような仕返しをしてやりますか?
なんかしら、仕返ししないと気が済まなくて(笑)
今はただ、ラインを無視してるだけです。

長文になってしまい、すいません。

コメント

なつ

旦那様の家事なにもしません!
ご飯も作らず
洗濯も放置!
とかどうでしょうか。笑

  • miiii

    miiii

    ご飯一回作らないでいたら、8時ごろから自分で料理し出して、物音で子どもが全く寝てくれなかったんです😔
    洗濯は明日放置してみます!
    ありがとうございました💗

    • 8月4日
りん

まだお子さんも2ヶ月でそれは協力的じゃないですね…
5時半に帰って来てくれればどんなに助かるか!しかも一泊っていうのも産後2ヶ月ならやめて欲しいです!😡

お休みの日は育児してくれますか?

仕返しとしては、夕飯手抜き、もしくは作らない ですかね?

  • miiii

    miiii

    これから先が

    • 8月4日
  • miiii

    miiii

    すいません、途中で送信してしまいました😭😭
    これから先が不安です、、。
    行かないでって言ったんですけど聞く耳持たず(笑)
    休みの日は言えばしてくれるんですけど、丸一日家に居たことはないです!

    • 8月4日
  • りん

    りん

    お休みの日も子ども中心ではなく自由行動なんですね…😲
    せめて赤ちゃんの時くらいは、我慢することも必要ですよね。分かってもらえるといいです😭
    miiiiさんもほぼワンオペで大変だと思うので、実家や義実家に助けてもらって下さいね!

    • 8月4日
まりん1994

私なら、ご飯は本来の帰宅時間頃に出しておきます。
「5:30に帰って来てたら、温かいの食べれたのに」
と言って放置する。
帰ってきて間もなく、今からヨガ行くから見ててと言ってみる。笑
1人の趣味の時間が欲しいのではなく、
一緒に育児をする時間と、合間に一緒に一息つく時間が欲しいと行動で訴えます。笑

  • miiii

    miiii

    いつも5時30分に並べて置いてます!
    冷たいご飯食べてますよ(笑)
    それも言ってるんですが、聞く耳持たずで最近諦めてます😭😭

    • 8月4日
  • まりん1994

    まりん1994

    やってましたか!!w
    私の旦那なら一回やれば絶対帰って来そう!w
    旦那さんが帰ってきてすぐに、
    今から予定あるから〜って出て行くとか☺️☺️☺️w
    お子さんの成長は一瞬で、赤ちゃんなのは今だけなのに、勿体無いですね😩💦

    • 8月4日
  • miiii

    miiii

    効果なしでした😂😂
    旦那と子ども2人きりにするのは、なんか不安であまりさせたくないんです😭
    ほんともったいないですよね!!!!
    都合いい時だけ抱っこして、男は呑気でほんと腹たちます!!!

    • 8月4日
  • まりん1994

    まりん1994

    もうこうなったら、主さんも、お子さんが寝た時などに、好きなもの食べて、好きなテレビみて、超絶くつろぎタイム作りましょう✌🏽✌🏽💓
    私も1人目の時はほとんどワンオペでしたが、この時間のために頑張れましたw
    旦那は抜きで無視で放置でw

    • 8月4日
  • miiii

    miiii

    自分にご褒美がないとやってられないですね😭💗
    ありがとうございます!!

    • 8月4日
かぼちゃん

そんな時は、自分だけデパ地下などで美味しい物を食べます😁❤️
普段食べられないような美味しい物を買ってきてひとりで堪能します✨

旦那が楽しむ日は私も楽しみたいー!私の場合食い意地が張ってるので食べ物ですが、日頃できないような贅沢をこっそりしてます♡

  • miiii

    miiii

    なるほどです!!!
    自分で自分にご褒美あげればいいんですね☺️少しストレス発散になりますもんね!ありがとうございます💗

    • 8月4日
まい

私ならご褒美にいろいろ食べたり夕飯出前取りまくったりします笑

そして娘のかわいい写真を撮りまくり旦那に送りまくります。こんなにかわいいの見ないんだねかわいそーーーって笑

  • miiii

    miiii

    やっぱり食でストレス発散が一番ですね☺️💗
    今日の写真とか言って見せても、興味全く無しで!!マジで腹たちますよね!もう親戚のおじさんとしか思ってません!(笑)

    • 8月4日
さなえ

実家に帰られて、向こうのご両親は早く帰ってあげないとダメとか言ってくれたりしないのでしょうか…仕事終わりで産後2ヶ月に。。もうむしろいないと思って、こちらのペースを作ったほうがストレスたまらないかもしれないです!仕返しは自分だけのご褒美スイーツを買うとか🍰1人だけのご褒美を増やすとか…かな。。

  • miiii

    miiii

    向こうの親は言わなそうです😭
    でも実家に帰るのも考えてます!
    もう何もあてにしてないです!
    家に帰ってきてもほぼ会話無し!(笑)
    うまいこと、ストレス発散したいと思います💗ありがとうございました!

    • 8月4日