
家計は夫が管理し、生活費が足りず不安。子供の買い物はお下がりで、貯金もないことが発覚。二人目の相談も難航。家事と子育てを担当する期待に不安を感じています。
お金について。
うちは家計は夫が管理しています。
私は生活費を渡されるのですが、足りません。
毎月どのくらい収入があるのかもわからないのですが、子供が産まれてからももらえる生活費が上がることはなく、「充分に渡してる。その中でやり繰りできないお前が悪い。」という感じです。
子供が産まれて必要なベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐などはすべて私の友達と親戚からお下がりをいただいたので、主人が買った物はありません。
洋服も、お下がり以外は私の貯金か、私の両親が買ってくれるものです。
なのでてっきり子供のための貯金をしてくれてるものと思ってたのですが、
「貯金・・してない。。。」と言われました。
「お金ないの?」とも言われました。
想定はしていましたが、こんなことってありますか???
二人目も私は欲しいと思っていたので、その相談と思って話してみたらこんな感じで。
二人目の事はいい出せませんでした。
「自分が外でバリバリ働くから、家で子供をしっかり育てて欲しい」という言葉を信じた私がバカでした。
これから私と子供はどうなっていくのだろう・・・と思うと不安です。
- てて(7歳)
コメント

mayumi
生活費いくら貰ってますか?
家計簿つけてますか?

まめ
生活費について
細かく説明しましたか?
これにこれだけかかる。っていう
内訳をすべてみせてみてはどうでしょう?
お金のことはきちんと話し合うのが1番ですよ。
-
てて
内訳は、数カ月提出したことがありますが、ぽいってされてました。
目も通してないと思います。
お金の話をするとキレて暴れた事が何回かあったので、もうしにくいです。
話し合いできたら、私もそうしたいのですが。- 8月4日

退会ユーザー
貯金してない時点で、ご主人管理はおしまいです!まずご主人の収入を把握しましょう!これまでの給与明細そして、今後も必ずもってきて!というしかないです!
お金に関しては信用がないことを伝えましょう💦
うちは給与明細とってますよ💦
-
てて
ほんとにアウトな人だなって思いました。
信用ないことは何度も伝えていて。給与明細はないと言われて終わりました。
私も働くべきなのですが、子供の成長をも少し見たいと欲張る心があって、葛藤してます。- 8月4日

おりんさん。
怖いですよね。
どちらが管理するにしても、二人で情報を共有できないのはダメだと思います😓。
ててさんも何にいくらかかって毎月の生活費がどれくらい必要なのか書き出す。
旦那さんも給料明細と通帳をててさんがいつでも見れるようにする。そこから始めるしかないと思います
が...旦那さんが見せたくないかもしれませんしね😨。
子供のための貯金はしてくれているのでしょうか?。学資保険なども旦那さんが?。
-
てて
怖すぎます。
お金の話をすると、キレて暴れた事が何回もあるので話すのも怖いです。
何ヶ月か、詳細を書いたものを渡していたのですが、見てくれませんでした。
ぽいっとされてました。
主人は通帳一切全てまとめて毎日カバンに入れて持ち歩きます。
なのでこっそり見る事も不可能です。
子供の貯金もしてないそうです。
学資保険はもちろん、生命保険すら何もしてないですね。- 8月4日

とまと
それはきちんと貯金してるものだと思いますよね!💦何に使ってるのでしょうか?😮
うちも旦那がお金を管理して、生活費を渡されてますが、給料明細や通帳は見せてくれますよ!お金の事は生活する上で重要なので、よく話し合われた方が良いと思います✊
-
てて
何に使ってるのか、ほんとにわからないけど、カードの明細はたくさん届いてます。
何通か開けた事があるのですが、詳細が記載されてなくてわからないです。
給与明細も通帳も見せてくれません。
毎日、肌身はなさず持ち歩いてます。
話し合い、どうやったらできるのだろう。です。- 8月4日
-
とまと
それはまた不安な点が‥
お金の流れを把握したいから見せて欲しいと直接話しても無理でしょうか?
もしお金にルーズだと、嫌がられるかもしれませんが、ここはなぁなぁにしておくのも危険だと思うので、勇気を持って、話しを切り出すべきかとp(^_^)q
ててさん自身の貯金を崩してまでする事では無いと思います!- 8月4日
-
てて
何度も不安を伝えて、見せてほしいとお願いしたけどダメでした。
ここで皆さんのメッセージ読んで、今朝また話してみたのですが、なんとなくスルーされてます。
途中で悲しくなって泣いてしまって、失敗しました。
もうきっと、無理だろうな、と諦めかけています。
私はいいけど、子供の事はしっかりしてほしいです。- 8月5日
-
とまと
それは苦戦しそうですね💦
そのような価値観だと、よっぽどの事がない限り考えを改めてもらうのは難しいかもですね‥
私の実父はまともに働かず、母が苦労していたので、ててさんのご主人は仕事をきちんとしている分まだ全然マシですが、子供の将来の事も考えると不安ですよね‥😔
お金の管理をててさんが出来るようになれば良さそうですが!前向きにじっくり、冷静に話が出来ますように🕊- 8月5日
-
てて
お父さん働かなかったんですか。
それはお母さん、本当に頑張られましたね。
うちの人は働いてるけど、自分のもののためですね。
少し話してみたんですが、私がお金の管理をするのはやっぱり拒否でした。
もうだめですね😓- 8月8日
-
とまと
勤めても長く続かないし、借金するし散々でした😔借金する程のお金使い荒い人は本当にダメですT^T
お金の管理が今出来ないなら、せめて家計簿つけて何にどれくらい必要で使ってるのか知ってもらうと、自覚が上がるキッカケになるかもしれませんよ😊- 8月8日

ママリ🔰
家計簿つけてますか?
いくら貰ってるんですか?
-
てて
家計簿つけてないです。
もらうものから、家賃や光熱費、ミルクとオムツ代をのぞいたら4万です。
毎月赤字なので、自分の貯金がどんどん減っていってます。
離婚するにも、費用がなくなってきてますね。- 8月4日
-
ママリ🔰
4万だと食費とちょっとした日用品で終わっちゃいますね😅
自分の貯金はもう無いと言って、ご飯も豆腐とかばっかり出しましょう。
お金管理させてもらえないかんじですか...?- 8月4日
-
てて
主人は家でいっさい飲み食いしないので、料理を出す事もないです。
だからなんで足りないのかな?と思ってると思いますが、
第一子なので子供の服や色々を買っていたら、私の食費もなくなりますね。
今ちょっと思ったのが、きっと家族のお金とは思ってないのかなと。
自分のお金を毎月分けてあげてると思ってるのかもです。
管理はさせてもらえなかったです。- 8月4日

はさみん
うちも主人が管理をしていて、(義父が元メガバンクの行員なので)
食費などの生活費はまとめて貰っています。
各種保険も主人が決め色々とやってくれているので
生活費は少ないながらも、ひとまず貯蓄は出来ています。
学資保険を決める際に、FPに相談できる機会があったので
ライフプランを練って頂き、頑張って生活してます☺️
当人同士で話が出来ないとなれば、保険の窓口とかで
FPさんと話してお金の流れとか把握するのはいかがでしょう??
やはりプロが見立ててくれるのでわかりやすいですよ✨
-
てて
頼りになる素敵な旦那様ですね!!!
私もしっかりした人を選ぶべきでした。
生活費少なくても、頑張れますね。
うちは相談とかの段階ではなさそうです💦- 8月4日
-
はさみん
ご主人はお金に対してルーズな面があるんですかね?😞💦
まさか借金とかあったりは…😓
お子さんの将来はせめて考えて欲しいですよねぇ
ててさんが働きだしたら、生活費すらくれなさそうで
むしろててさんに任せちゃうのではと心配になります💦- 8月4日
-
てて
私が働きはじめたら、確実にそうなると思います。
今でも子育ては完全に私一人なので、保育園入れても送り迎えも全部私ですね。
主人は車とバイクにお金がかかってます。
私は歩きで頑張ってるんですが、この前ベビーカーの立ち上げ方も知らないんだなーって思った事があって。
借金はあるかもしれません。 情けないくらい、わからないです😫
私はいいから、せめて子供のために何かして欲しいです。- 8月4日
-
はさみん
車やバイク好きならお金かかりますよねぇ…😓
とはいえ、もう一人身じゃないので
子供の将来をしっかり見据えて生活しないと
それこそ破産しちゃいますから、現実みて欲しいですね。。
子供の為ということで、学資保険の資料とか
取り寄せてみてこんなにかかるとか
保育料とか、幼稚園行きだしたらこんなにかかるとか
資料集めて現実みせてやるとかどうでしようかね?
更に家計簿も今後しっかりつけて。
ててさんのご両親が服など買ってくれているのなら
最悪、義両親にもこの現状伝えてもいいような気がします。
生活が破綻してますし。。- 8月4日
-
てて
そう、もう独身じゃないんだけど、それは理解できないみたいで。
なんか実は病気なのでは?と思います。
自分のお金なのになんで?と、素で思ってるみたいです。
男の人は子供が産まれてもすぐ父親になれないみたいな聞きますが、
それともかけ離れた価値観をしていて、もうどんな話をしてもダメなのかも、と思いました。
でも資料など、取り寄せてみようと思います!!- 8月8日

みぽりん
生活費少な過ぎますよね💦
肩身離さずもってるってことは
なにか理由があるんだと思います!
見せれない理由ってなんなのか
すごく気になりますね😫😫
旦那さん家でご飯食べないんですか?
-
てて
怪しすぎますよね。
そんな人、いないですよね😓
理由ほんとにわからないです。
結婚するちょっと前にその行動に気づいて、もう時すでに遅しでした。
結婚して一緒に住んだので。
ご飯は家で食べないです。
私の料理が嫌いだそうです。- 8月8日

ストロベリー
他の方のコメントも見ましたが、かなり怪しいですね😳
肌身離さず通帳持ち歩くとか、普通の人はしないです。
何か見られたくない何かがあるんだと思います💦
借金とかも最悪あるかもしれませんね😣
そして、家でご飯食べないのはなんでですかね?
ご飯を外で済ますと、かなりの出費になりますし、そりゃ貯金出来ないし、する気もないんだなって思います💦
ご主人が寝てる間にこっそり通帳見ることできませんか?
もし、話し合って無理なら離婚覚悟で実両親や義両親に伝えて全て話してもらう方が良いかもしれません😫
-
てて
借金あるかもしれないです。
か、どこかに送金してるんじゃなかな?とかも思ったり。
でもわからないです。
家で食べないのは、私の料理が嫌い言ってました。
一応私は、自分で言うのもおかしいけど、料理が得意で評判がいいので頑張ってたんですけどね。
結婚してから食べなくなりました。
ほんと、家で食べてくれた方が経済的なんですが。
ここに書き込みしたあとに、勇気を出して話してみたんですが、
もう何言っても無理でした。
離婚の準備しようと思いました。- 8月8日

だんごむし
キレて暴れるってことは借金でもあるのでしょう。。
-
てて
そうかもしれないです。
被りたくないので、離婚かなーと思いました。- 8月8日
てて
もらってる生活費から、家賃、光熱費、おむつやミルク代、携帯代を抜くと四万円です。
そこから私の食費、生活雑貨代、その他移動にかかる光熱費や交際費、病院代などなので服とかは買えてないです。
法事とかあると、そこからなので毎月ハラハラしてます。
家計簿はつけてないです。
mayumi
4万は厳しいですね!!子供がいれば尚のことです。
毎日記録してこんだけかかるんだ!!とやりたいですね
てて
厳しいです〜。自分の息抜きもできるかできないかで・・
主人は外で遊びまわってるので、うらやましいです。
mayumi
ひどいですね。児童手当くらい、お子さんの為に貯金してないんですかね?
給与明細みせてもらえないですかね。
てて
児童手当は、催促して催促して渡してもらいます。
なのでそれは私がしっかり貯金してます。
4万ほんと足りないです。
家にいるだけなのになんで足りないのか、わからないんだと思います。