![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親が長野に家を買いました。夏休み、一泊だけそのお家に泊めてもら…
連投すみません💦
義両親が長野に家を買いました。
長野に義父の母(義祖母)がいるので、埼玉と長野を行ったり来たりしながらお世話するそうです。
夏休み、一泊だけそのお家に泊めてもらうことになりました。
そこで質問なのですが、お礼としていくらか包んだ方がいいですか❓包むとしたらいくらぐらいでしょうか。
お昼は外で食べるので、ごちそうになるのは夜ご飯と翌朝の朝ごはんぐらいかなと思います。
お金とかではなく手土産とかの方がいいでしょうか。
こういった礼儀作法がよくわからず…教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![いぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ
手土産で充分だと思いますよ!帰省みたいなもんですよね?
![けいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいまま
夏休みに旦那様のご両親のお家にお邪魔するって事ですよね?
要は旦那様の実家に帰省するということになるので現金は渡しません。お住まいの銘菓やお酒を飲まれるならお酒でもいいし、夏なのでフルーツゼリーなんかでもいいと思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
帰省になるのですね!
結婚してこのシチュエーションが初めてでよく分かってませんでした💦
何か手土産持っていこうと思います😊ありがとうございました🙇♀️!- 8月4日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
義祖母の家にお邪魔しに行くのに、ホテルとろうとしてたら、「うちおいでよ〜ベッドあるし」的な感じです💧笑
いぬ
帰省みたいなもんなんで、大丈夫です!