

みぃちゃん
毎月賃貸に支払う額でマイホームが手に入るので持ち家の方がいいと思います
隣や上の生活音がうるさい、管理会社に言っても改善されないなどの問題も戸建てならないだろうし、駐車場代もかからないし、将来家をどうするかはお子さんに任せたらいいと思います
リフォームも絶対しなくてはいけないわけでもないですし…

ちま
私も賃貸派ですが、55歳過ぎると借りにくくなるらしいので、それくらいまでに夫婦2人の小さな終の住処を買えると良いなとは思います。
-
あゆた
何故借りにくくなるんですか🙄?- 8月4日
-
ちま
年齢的に死亡のリスク(事故物件になるとか)があがったり、年金になり支払いが滞ったりのリスクがあるので、貸し手が嫌がるらしいです。
ずっと同じ賃貸に住めれば良いですが、物件も老朽化してきますしね💦- 8月4日
-
あゆた
なるほど...
良い意見ありがとうございます!
老巧化したら引っ越せばいいと
考えてましたが...
年齢的な問題もあるんですね😭- 8月4日

枝豆ちゃん
旦那の考えですが、一生自分のものにならない賃貸にお金払うなら、家買った方がいいって言ってました!

ママ
将来的に働けない年齢になっても賃貸に住み続けるのが難しくなってきませんか?
それで老後お子さんの家にお世話になる方が
よっぽど迷惑かけちゃうかなと私は思います!
持ち家でも子供には好きな所に家を建ててもらいたいと思ってますし
持ち家でも貯金して、老後は子供の世話にならないようにして!
ローンが終われば
それだけ貯金できる金額も増えますしね!
コメント