![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリ
ベビーチェアであげてます!
家はストッケで、実家にはbome置いてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
腰座り前からは使わないほうがいいらしいのでわたしはあまり使わなかったです。
ほんの少しの時間しか使えなかったです‥
気にしない人は気にしないようです
-
あゆ
そうなんですね😭ありがとうございました😊
- 8月4日
![けいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいこ
上の子が6ヶ月の頃にイスが無くて知り合いから貰ったバンボを使ってましたが 足が入らなくなるし窮屈になって嫌がられました。
ベビーチェアが良いと思います。
-
けいこ
これのプーさんを使ってました。3歳半過ぎまで使ってました。
- 8月4日
![🐰❤️🐰mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰❤️🐰mama
うちは6ヶ月から離乳食はじめてバンボであげていましたよ😊そのうちバンボも抜け出すようになりますがベルト付けてテーブル付けて(笑)散らかるのでレジャーシートの上にバンボ乗せてあげると片付けも楽チン!バンボも汚れても拭きやすくて💦
さすがに3回食ぐらいになってからはハイチェアに変更しましたが、バンボのが楽でした🤣いまだに大人しく座っていられないのでおやつの時とかバンボに座らせるとちゃんと座ったままおやつ食べます。食べ終わったら勝手に出ます。笑
うちは小さいので太ももも余裕ですが、子供によっては太ももが窮屈みたいです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バンボは真ん丸で座らせるのでお腹に圧迫があり離乳食にはあまり向いてないそうです💦
「バンボ 断面図」で一度検索してみるとわかりやすいと思います😊
![Haruki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haruki
全然遅くないと思います^_^
私は7〜8ヶ月の時にバンボ
買いましたよ笑笑
保育園でよく座ってニコニコしてますよ
って先生に言われたので
買いました!
1歳1〜2ヶ月ぐらいまで
使ってました♡
![でんでん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でんでん
4ヶ月です!
お下がり頂き物があるのに、太ももムッチリすぎて入りません😫💦
もうちょっと動くようになって、スリムになれば座らせられるかも?と目論んでます✨
今まだ使ってないので、
6ヶ月でも遅くないと思います(^^)
が、大きめの子だったら普通のチェアよりきついかもです
あゆ
ありがとうございます😊バンボはどう思いますか?😭
マリ
何回か使いましたが、すぐ抜け出しちゃって、うちはダメでした💦