※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたん
子育て・グッズ

7ヶ月の息子の体重が8800gであまり増えていないことが心配。運動量が増えた影響か教えてください。

7ヶ月になった息子がいます!
6ヶ月になったとき体重が8600gほどだったのですが
7ヶ月になってはかったら8800gで
あまり増えてませんでした💦
お座りやズリバイなど出来るようになって運動量が増えてきたからでしょうか??
心配になってしまったのでおしえてください🙏🏻

コメント

あくるの

むしろ増えてるな!と思いました😳
うちはなんなら減ってます😅
一日中ちょこまか動いてるわりにあんまり食べないし飲まないからだと思いますが😢

月齢的に体重の減りも緩やかになっていくみたいですね。
極端に減らなければ問題ないと思います!

  • みたん

    みたん

    そうなんですか!!
    内の子は離乳食はよく食べるなあと思います(笑)
    ありがとうございます💗

    • 8月4日
ママリン

お住いの自治体に7ヶ月検診ありませんか??
あるのであればそちらでご相談されても良いかもですね☺️
友人の子は先日7ヶ月検診で、体重の増えを指摘され、ミルクを足すよう指導されたそうです。
(友人は元々混合です)
うちの子は7ヶ月の頃はつたい歩きまでしていましたが、体重の増えが全然緩やかにはならず、10キロまであっという間駆け抜けていったので、参考にならずにすみません💦

  • みたん

    みたん

    私のところは10ヶ月検診があるみたいで7ヶ月検診はないです💦
    7ヶ月で伝い歩きはすごいです✨
    体重減っちゃったら相談してみたいと思います🤔

    • 8月4日
deleted user

運動量も増えればだんだん体重の増えが緩やかになってきますよ!
母子手帳の発育曲線の帯の中に入って入れば問題ないですよ!
8800もあれば十分だと思います。
うちの娘は8ヶ月で8700gでした。

  • みたん

    みたん

    帯の中にいます!!
    とりあえずは様子見てみます🤔
    ありがとうございます💗

    • 8月4日
あーちゃん♥︎∗*゚

やはり運動量が増えてきてるので体重の増加は緩やかになってきますよね~!!今まで順調に増えてたのが急に少なくなると心配になりますね😓
うちの息子もそうでした。
でも、8800g…羨ましいくらい十分だと思います👌
うちの息子も7ヶ月でずり這いをしてたので体重が全然増えず心配してました。1歳で8000でした(笑)
1歳9ヶ月の現在でようやく10㌔になりました💦
その子によってそれぞれですし、ご飯をしっかり食べてるのならば体重の増加が緩やかでも大丈夫と言われました*ˊᵕˋ*

  • みたん

    みたん

    心配になってしまいました😭
    あーちゃんさんのお子様は小さめ?なんですか?でも何も問題ないならいいですね😂
    まだ成長途中ですし😊
    離乳食もよく食べておっぱいもよく飲むのでとりあえずは様子見てみます💗
    ありがとうございます😚

    • 8月4日