
結婚式の準備、旦那側の招待客をあと数名入力するだけなのに。いつまで…
結婚式の準備、旦那側の招待客をあと数名入力するだけなのに。いつまで経ってもやらないし、毎日入力してって言いたくないけど〆切近いし、言えばうるせーなみたいな空気出してくる。
じゃあ言われる前にやれよ💢
昨日なんて「明日絶対入れるから信じて」とか言ってたくせに今日聞いたら「今日絶対入れる!」だと。
時間にはルーズだし、口だけだし、言われないとやらないし…本当にいい加減すぎて嫌いになりそう。
皆さんは結婚式の準備で喧嘩しましたか?
どんなことで喧嘩しましたか?
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママり
この一ヵ月同じようなやり取りしましたよー🤣
私のとこはやっと投函して一安心ですが、、(笑)
この先もほぼ手伝ってくれることはないと思うので期待せず自分の思い通りになるように頑張りましょ!☺️笑

退会ユーザー
よく分かります😂
旦那はどんな雰囲気がいいとか、料理はこうしたいとか、意見が全く無く、ほぼ全て私がやりました!笑
2人で楽しんでやるのが理想でしたが無理でしたね〜。招待状書くのも遅かったのでシカトして自分の分だけさっさと終わらせました!子供じゃないし、いちいち言わなくてもやれ!って感じです😡

R
ほぼ全部、私がやりました😂
最初からアテにしてなかったというか、私がやった方がスムーズに進むと思ったので💦
一度だけ喧嘩しましたが、結婚式2日前に急に二次会の人数増えると。お店(主人の職場は居酒屋です)の常連の女の子が二次会に自分も参加したいと言ってるから、是非来てと言ったと。なんで?だれ?ってなり怒鳴り合いの大喧嘩😂式の2日前に😂

まりも
普段は喧嘩全くしませんが、結婚式の準備期間中は凄い喧嘩しました(笑)
やっぱり、細かいところで色々と気になってしまって💦お金の支払いの割合とか😅主人は協力的な方ではありましたが、やっぱり喧嘩しちゃいますよね~

ちぴちゃん
うちもそうでした💦
会社の役員決めるのとか肩書き入力や、とっととやればいいものを!
ダラダラやってました〜💦
他のセッティングとかも結婚式は女の為にやるだけだ、とどれがいい?とか聞いても俺はなんでもいいか好きにやればいいよって感じでした😱
もう自分の理想の結婚式ができる!と開き直りました(^◇^;)
でもいざ当日になると、私より旦那のが泣いてました笑
今頑張った分だけ最高の一日になりますよ✨
素敵な結婚式になりますように💗

ママ
結婚式の準備、旦那はタキシードの試着のみでしたよ🤣
あとは全て1人でやりました!
新郎側の招待客は親族は義両親と
旦那の友人は旦那の目の前で聞きながら入力しました!
結婚式が終わってから
準備にもっと参加しておけばよかったと
後悔してましたが
それだケンカになっていたなと思います😅
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうだったんですね😂
旦那の招待客の詳しいことは旦那しか分からないし、さっさと入れろよ💢って感じです😩
これと席次以外の準備は期待せず自分で進めます😂
ママり
正にそれでした(笑)
最悪ウェルカムスペースは私1人で準備出来るけど、招待状は御祝儀代と招待状代が掛かってるからこれをちゃんとやらないと何も始まらないし、私はあなたの招待したい人と連絡が取れないからこればっかりはしっかりやってもわらわないと困ると常々説明してました😂
何か他のコメント見ると共感しまくりですね😂
お互い頑張りましょ😭✨