※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
子育て・グッズ

男の子の育児についての体験談やアドバイスを教えてください。

男の子の育児について
私自身三姉妹で育ち、男の子がいる環境にいた事があまりありません。
その為、今回男の子と分かり嬉しい反面、育児の想像がつかず困ってます。

まわりの方からは男の子、大変だけど楽しいよ、とか初めが女の子だから苦労するかもしれないけど可愛いよーと言われます。

お姉ちゃん、弟で子育てしている方、人それぞれなのは理解していますが体験談的なお話でいいので大変な事やよかったこと、アドバイスなど教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

姉弟ママで私自身は姉妹で育ちました‼︎
息子可愛いですが、もちろん娘も可愛いですし、吐き戻しが多い息子でなんでこんなに吐くのー、と悩んだりもしましたが、やっぱり娘のことでも悩んだりしてます。なので、私は女の子だから、男の子だから、と特別考えてないです☺️
ただ、オムツを交換するときは、慣れるまで戸惑いました😅

  • おと

    おと

    ありがとうございます。
    オムツ交換、気を抜かずに頑張ります😲!!!

    • 8月4日
ジャンジャン🐻

姉弟の年子がいます😃

ぜんっぜん大変じゃないです😂
うちだけかもしれませんが、女子より扱いやすいです。笑

お姉ちゃんの影響❓か、サンリオ、プリンセス大好きです。笑笑

下手げな女の子より女子力高いです。

男の子だから大変てことはないですよ😊
わたしは女の子のが大変に感じてます😂

☆aya☆

私自身4姉妹、姉弟の子供育ててます😊
私も最初息子妊娠した時、男の子をお世話した事がほぼ無くて不安でした😂
でも生まれてみると、男の子やからって全然大変じゃないし今の所女の子と何も変わらないというか😅
遊び方も全然女の子とでは違うんじゃないかと思ってましたが、それも子供達なりに臨機応変にと言うか、お姉ちゃん達がお人形で遊べば一緒に息子も遊ぶし、息子がプラレールとかで遊び出したらお姉ちゃん達も一緒に線路作って遊んでたりと上手いこと遊んでます😊✨
毎日喧嘩ばっかりですけどね😂笑
女の子でも男の子でも、大変な時は大変ですよ😊
性別なんて関係ないと思うので、小さいうちはそんなに不安に思う事は無いなと私は思ってます😌