

しげこ
看護師になるのは大変です。
気がすすまないなら勉強や実習乗り越えられないと思います。
看護師はシングル多いですが、離婚して看護師になった人より、もともと看護師で離婚してるひとしか回りにはいませんでした。

mama
回答になってないですが…
看護師さんって育児しながらするのめちゃくちゃ大変ですよね?
日勤夜勤バラバラですし、、
私もシングルでもう少ししたら職探ししますが、医療事務やスーパーなど
朝から夕方までの仕事に就くつもりです!

退会ユーザー
靴屋です🙆
前は、パチ屋でしたし
その前は、事務でした😋
事務の時が1番お給料日よかったです。
でも、ボーナスなどはなかった。。😦😦

陽
シングルではないですが、看護師です。
今から資格を取られるのでしょうか?
看護学生だけが特別大変だと言いたいわけではないのですが、課題や実習は本当に大変です。子育てをしながらなら尚更だと思います。そこに、看護師になりたい!という自分の意思があればまだしも、誰かに言われたから、安定が欲しいから、という理由ではなかなかもたないんじゃないかなぁというのが、率直な意見です。
資格取得後も変則勤務ですし、24時間託児所があるところならいいんですが、そうでないとお子さんと2人暮らしは難しいんじゃないかなと思います。
看護師を目指されるなら、ご両親に頼る部分が多くでてくると思います。(ご両親から看護師にと言われているなら、協力は得られる環境でしょうか?)

ちるみる
身内が看護師してますが、ドカンと大きな息抜き(海外旅行など)をしょっちゅうしないと辛くて無理って言ってました。日勤夜勤準夜の三交代です。
それができる稼ぎがあるとも言えますが、子育ては楽しいだけじゃなく頭かかえることも多々あるし、両立するには心身ともにかなり負担があると思います。
責任の大きさも考えるとよほどの熱意でないと厳しいと思いますよ💦

ふみちん
今は再婚しましたが、シングルの時、介護の仕事を4年して、それから看護学校行って看護師として総合病院の病棟で働いてます!今は育休中です!
私は、もともと看護師に興味があったのと、やっぱシングルで息子が大きくなった時にお金がないことで将来の選択肢が限られないようにと思って、看護師目指しました😆
仕事は大変ですが、やりがいあるしとっても楽しいです!
ただ、学校入ってからが大変です!私今までで1番勉強しました😂実習も大変です!気がすすまないと難しいと思います💦実際学校やめちゃった人も何人かいました!ただシングルで社会人で看護学校に入った人私が行ってた学校には結構いました!
ちいさん興味がある職種はありますか?それが収入につながると1番いいんですがね😭そう簡単ではないですよね😭

lemon
公務員です😁
市役所の職員とか、よく臨時職員募集してますがどうですか?事務職。
コメント