
愚痴らせて下さい。旦那さんは仕事が忙しくなり、現在週休1日です。外で…
愚痴らせて下さい。。
旦那さんは仕事が忙しくなり、現在週休1日です。外での仕事も多く、炎天下の中で大変だろうなと思います。なので、家事、育児を全て私がやらないといけない事は仕方ないと思います。ただ、ゲームが好きな旦那は、必ずゲームはします。今日も外の仕事で、帰ってきたのも9時過ぎです。娘と少し遊んで、ご飯食べて、録画見て、ゲームして、寝てます。お風呂に入れって言うのですが、入りません。疲れているでしょうし、入れないのも分からなくはないです。でも、私はゲームする前に入れやって思ってイライラしてしまいます。別にゲームせんでいいじゃんって。旦那にとっては趣味の様なものなので、沢山仕事して、好きなことくらいさせてあげてもいいじゃないかと思う面もあるのですが、とてもイライラしてしまっています。仕方ないと思いつつも、家事、育児を全部しないといけないことに不満も持ってると思います。こんな事を思う私は心が小さいのでしょうか。
そしてイライラしてどうしようもない時、皆さんはどうしてますか?
- ちーちゃん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
お風呂に入らないのは朝はいってからいくのですか?
そうでないならいくら疲れていても嫌ですね💦
忙しいとかじゃなくてマナーとして💦
朝入るならまぁ目つぶるかな、、

ちびたん
大人なんだし、やることやってから好きなことしたらって私は思います😂つい先日そのことでケンカしたばっかりです😅仕事しながらゲームするなと思って😓色々と手伝ってはくれますが…
イライラしたことは全て言ってしまいます💦そうじゃないとストレスが溜まってしまって💦
-
ちーちゃん
今日の言い訳は、ご飯食べてすぐにお風呂には入れないから。すぐしゃなかったじゃん、テレビ見てたよねって言いましたがダメです🙅♀️
- 8月4日

マーマママ
仕事で忙しいから家事育児をやらなくていい、という考え方を、ちーちゃんさんも捨てたほうがいいと思います。
我が家は共働きですが、たとえ専業だったとしても、家事育児には夫も主体性を持つべきだと考えます。
意識が変わらないと行動は変わらないので、まずはそこからでしょうか。
-
ちーちゃん
私もそぉはあんまり思ってないんですけどね😅ただ、今はあんまりうるさくは言えないかなーとは思ってます。休日は言いますけどね!笑 どうやったら意識は変わるのでしょうか😭結構言ってるつもりなんですけどね。。
- 8月4日

r*
いやーーー、全く同じです。笑
旦那が眠いとか言うと私はぶっ通しで寝れないのにってイライラします。
仕事の時は割り切ってますが、哺乳瓶などはできるだけ洗ってもらってます😆
次の日休みの時は夜は寝かしつけ頼んでます。出来ないんですけどやらせてます笑
-
ちーちゃん
言わなきゃやらない事にもイライラしてきます😭笑
- 8月4日

mama
まさに今の私と同じ悩みです。
風呂はすぐ入るのですが、夜は家事なと手伝いせず動画やゲームして寝るという日々です。
さっきも食洗機に入れるだけ皿入れてと言ってもやらないし、居ないほうが楽と思ってきてますw
イライラしてるので公園に散歩行ってきたところです
-
ちーちゃん
居ない方が楽って気持ち分かります!私もイライラして仕方ないので、実家に帰ろうかと考えています。やぱ外に出るのが良いですよね!
- 8月4日

あかね
うわー、お風呂入らないんですか!
しかもまだ4ヶ月の赤ちゃんがいるのに、、
旦那さんに、赤ちゃんは外の菌などにすごく影響を受けるという事を教えてあげてはどうでしょうか?まず遊ぶ前にシャワーだけでも浴びさせるのを徹底しましょう💦!
うちの夫は、帰ってきたら真っ先にシャワー浴びに行きます。お腹ぺこぺこの時は、シャワーより先に食べますが、それでも手洗いうがいと足をしっかり洗ってからしか食べません(笑)
-
ちーちゃん
なるほど!そぉいう観点から注意したらいいんですね!言ってみます!
- 8月4日
ちーちゃん
朝入るか、夜中起きて入ります。布団にも寝かせられないから、リビングで寝てます。疲れとれないだろうにと思いながら、それなら尚更ゲームする前に入れやって思ってしまいます。まぁもう放っておいて寝ようとしてますけどね笑