
義理の妹が泊まりに来てます。ご飯が出てくるまで手伝いもしません皿も…
義理の妹が泊まりに来てます。
ご飯が出てくるまで手伝いもしません
皿も洗いません。むしろ洗おうか?とかも
一切ありません。
もうこの時点でわたし的にはまじか💦って
感じなんですが…
洗濯物が普通に洗濯機に入ってました。
誰が洗うのでしょうかね…
わたしの撮り溜めしておいたドラマまだ見てないやつ
普通に見てるし😰
ここまでくるともはや怖いです。
もう成人したのに。大丈夫なのかしらと。
最近なんだかすごくイライラしてしまって息子にも
怒ってしまうことが増えました。
前だったらきっと割と上記の事も流せたかもと。
今日なんてうんちしてたのに泣いて教えてくれたのに
なにもぉとか言ってお風呂で気付く情けさな。
なんかもう大きい声で叫びたい
もーーつかれたーーーー!!!!って。
わたしは頑張りが足りないんでしょうか。
なんだかこう思うと泣きたくなりますね。
- mmm。(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ガーディU・♀︎・U
赤ちゃんがいる家庭にふつーーーに泊まり来てるんですね💦
ただ家事の量が増えただけで迷惑な義妹😱😱
洗濯物は私ならビニール袋に入れて帰るときに思い出したかのように「あ!そうそう!忘れるとこだったー💦はい、これ☺️昨日間違って洗濯機に入ってたよー!」って洗ってないやつ渡します😂
ここはお前の実家じゃないよーって意味で返してあげればいいと思います👍一度やるとクセになるので😤
身内になったとしてもお泊りのマナーくらい弁えろって思いますね。
育児を頑張ってるからこそ疲れも出ちゃうんですよね💦旦那さんに話してたまにはゆっくりできる時間をもらえるように相談してみてはどうでしょうか??

ぶらっくれでぃ
完全に義母さんの育て方が悪かったですね(´-ω-`)
-
mmm。
コメントありがとうございます😊!
ほんとにそう思います😰一番下の子だけ常識やいんですよね。笑- 8月4日
mmm。
コメントありがとうございます😊!
普通に来ます。笑
結局洗っちゃいましたが…今度から袋に入れて返そうと思います。ww
ほんとに、一番下だけ常識ないんですよね😭笑
最近忙しくてワンオペ気味だったので多分息抜きできてなかったからだと思います💦相談してゆっくりできるようにしたいと思います\( ˙ ˙ )/⭐️
ありがとうございました❗️