
旦那の飲み会についてです。付き合いだって分かっているし、理解はして…
旦那の飲み会についてです。
付き合いだって分かっているし、理解はしているつもり
旦那がいけない訳でもない!!
ただ「育児大変だろ?一杯いくか?」の上司の誘い…
その上司の方は30代でお子さんも何人かいて1番下のお子さんは産まれたばかり…
それなら育児大変→旦那を誘って飲み会
ではなく早く帰って奥さん手伝ってやれ!ってならないものか…
8月に入って既に2度目の飲み会です。
ただでさえ旦那は仕事が終わるのが遅く平日は子供の事は何もできません。
自分に余裕があれば何とも思わないのかもしれませんが慣れない育児が始まってまだ1ヶ月と少しイライラしてしまいます>_<
同じ様な方いらっしゃいますか?
反対意見でなく共感できる!!等のコメント頂ければ嬉しいです( ^ω^ )
- はな(6歳)
コメント

ゴロぽん
うちの旦那も最近太ってきて、仕事終わりにジム行こうかなとかほざいたので、
そんな時間あるなら帰って寝とけ(朝起こしても起きないという旦那にイライラするところから朝が始まる)
って言いました。
そして食い過ぎだからと。
飲みに行く時間あるなら育児、家事、体調管理しろ!って思いますよね😤

枝豆
うちは今出張で2ヶ月不在の中、ほぼ毎日飲み会してるようです😞ようやく里帰りをしたので1人じゃないし寂しくは無くなりましたが一人の時は名前を決めたりこれからのこととかただでさえ一緒にいれないからこそコミュニケーション取りたかったのに、飲み会で帰ってきたら寝るの繰り返しです😞理解はしてるんですか出産への不安とか、出産時には戻る予定ですがその時のバースプランも全然話せてなくてって感じです💦理解はするんですがなんとゆうか拗ねてるとゆうかもっとこっちに気を向けてほしいとゆうか💦かまってちゃんになりつつあるのは分かってるんですがなんかどこにこの気持ちぶつけたらいいんだろうーって思います😭育児だともっと大変ですよね😭ただでさえワンオペってきついのに夜もいないなんて😭💦はなさんも頑張られてるので妊娠期だしもっと頑張ります😭❣️お互い頑張りましょう❣️
-
はな
コメントありがとうございます。
妊娠中に2ヶ月も不在なんですね>_<
私もマタニティーブルーが酷く臨月にはいってから飲み会に誘ってくる上司に心からイライラしました。
妊娠中は本当に色々心配ですよね…。
かまってちゃんでいいと思います。
私も旦那に同じことされたら私だけの子じゃないでしょ?2人の子でしょ?ってなります。
枝豆さん無理し過ぎないでくださいね!吐き出すことも必要だと思います。お互い頑張りましょう- 8月3日

ちぴ
ならないんですよね笑
毎回仕事でもなかなか帰ってこれないのに、飲み会でさらに帰りが朝方…
育児大変ではないけど、毎回不安だし、疲れてるところにアルコール…な夫に対しても心配で寝られません😣
-
はな
コメントありがとうございます。
旦那さんの心配!!優しいです…
そんな余裕なかったです!
見習って頑張ります!- 8月3日

みん
育児大変だろ?飲み行こう!はふざせてますよね???笑
育児大変って本当にわかっているなら飲みに行こうだなんて思わないですよ(´・ω・`)
旦那さんに、奥さん育児大変そうなんで少しでも休んでもらうために帰って家のことやります!って言い返してほしいですね😂
-
はな
コメントありがとうございます。
本当ですよね!旦那のそこで断れないところにもイライラしちゃって- 8月3日

すわ
おなじですー!帰ってくるの遅いのに飲み会はいけるんかい!ってよく喧嘩してます〜😡イライラしますよね!少しでも早く帰ってきて子供と触れ合えよって感じです。そんなこんなで一歳すぎましたがいまだにイライラしてます😅
-
はな
コメントありがとうございます。
本当にそうですよね!子供と触れ合わないといつになってもパパ嫌期終わらないよって感じです!私も一歳過ぎても変わらずイライラしそうです。- 8月3日

れもん
毎日早く帰ってきて、育児頑張ってくれるなら楽しんできてー!ってなりますが、私もモヤモヤします😵
1番大変なときになんなの!って思います。
-
はな
コメントありがとうございます。
育児やらなきゃって意思はあるみたいなんですけどね…
指摘すると週末俺みとくから遊んでこいよって言われます!そういうことじゃないからって感じでまたイライラします。- 8月3日

退会ユーザー
ほんっと、男ってムカつきますよね。うちも月2くらいで飲み行きます。その日に限って退社時間めっちゃ早くて、、いつも早く帰ってこいっ!!て思います。こっちは飲み行くような自分の時間もないし、、子育て家事、仕事もやってんのにー!!イラってします。
-
退会ユーザー
ていうか、ただ飲み行きたいだけなんですよっ!
- 8月3日
-
はな
コメントありがとうございます。
そうですよね!
今、ママじゃなきゃ嫌な時期でこっちは歯磨きしながらドライヤーしたり自分の時間ないのにムカつきますよね。- 8月3日

ハニートースト
わかりますよー!
うちも仕事柄帰りが遅いので、てっぺんこえるのは当たり前。。
飲みに行くこと自体が嫌なんじゃなくて、少しでも早く帰ってこようとする気持ちが見られないのが嫌ですよね😭😭
こっちは朝から晩まで赤ちゃんとずーっと2人っきり。話し相手もいない。お風呂だって自分のタイミングでは入れないで、あなたの帰りを待ってるんですよーーーってね😡
-
はな
コメントありがとうございます。
ありがとうございます
うちも帰宅ほとんど深夜です。
そうなんです、気持ちわかっていただけて安心しました。
一度、旦那に1日任せてみて気持ちわかって欲しいけど赤ちゃんが心配でそんなことできないって感じです>_<- 8月3日

退会ユーザー
その上司も育児やってないんだろなーってかんじですね!
育児を口実にただ飲みにいきたいだけ、尚且つ、同じくらいの子供がいる部下を誘う。。
腹立ちますね! 私も飲み会にはなるべく寛大にしてきたつもりですが、やはり断れない立場でもあるんですよね…
わかってる、わかってふけど!!
今じゃないだろー!!ってりますよね。笑
小さいのは今だけだよ?日に日に大きくなって、この小ささには戻らないんだよ?!っていつも思います。
その分、今の我が子を目に焼き付け独り占めしちゃおーって思ってる自分もいます。笑
お気持ちホントーーによくわかりますよー!!笑
-
はな
コメントありがとうございます。
そう思います、何にも子供の事やってない上司なのかなと…
世代ギャップかなとも思いましたが旦那に話をきいたところ30代の上司らしく一回り違うとこんなにも違うものなのか?って感じです。- 8月3日

ゆりこ
男の人って本当にバカなんですよね。
うちの旦那も、今週3回目の仕事以外での深夜帰宅です。
出産直後にせめて週1、事前報告制でお願いしますと言ったのにも関わらず、直前連絡ばかり。
その上司の方は奥さんに相当やれって言われてる人なんですかね?
それか、自分が逃げたいだけだったりして。。。
1か月って確かに相当きつい時ですもんね!
私も何度も辛くて泣きました。
子育てが辛いのではなく、理解してくれない旦那に対して「なんでわかってくれないの?!」っていうやつです。
それから1か月経ちますが、何も変わってません。むしろ悪化してます。
-
はな
コメントありがとうございます。
今週3回目?!飲み会って上司の気分で誘われるからご飯作って待ってると今日、飲んでくるわーってきて余計にイライラしますよね…!
おそらくあまり育児をやってきてない方なんだと思います。
旦那以外にも色んな人に声をかけて飲みに行ってるらしいので…
これ以上悪化したら里帰りを考えたいと思います>_<- 8月3日

ともみ
きっと同じような経験の方多いとおもいます。うちもそうでした。出産祝いに飲みに行く。なぜ?って思ってました。イライラも打ち明けたら、今はひとこと断りを入れて飲みに行くようになりました。
最近は飲み会に行くことより、朝ずっと寝てることにイライラしています。
こっちは6時から起きてるのに、余裕で寝続けてるのが羨ましい😂笑
-
はな
コメントありがとうございます。
出産祝いに飲みにいくのはなぜ?ってなりますよね。
あなたが辛いお産を頑張った訳でもなく育児も奥さんがやっているのに…
でも世の男性ってそういう方多いんですよね>_<- 8月3日

でん
うわーーーーーーーむかつきますねーーーーー😭😭😭😭😭😭😭😭バカなの?ふざけてんの?って思っちゃいます。
育児のこと分からなすぎなら旦那様に関わって欲しくないですね。その上司の奥様も泣きながら1人で子育てされてるのかと思うと、、、もー言葉になりませんね。はなさんの旦那様にもこれからそーなって欲しくはないですね😵
-
はな
コメントありがとうございます。
本当にその上司の奥様とお話ししてみたいと思う限りです。
うちはまだ第一子ですがその方はもう4人目らしく…
うちより大変なんだから早く帰って奥さんのこと手伝ってあげてよって感じです。- 8月3日

ひか
その気持ちほんとによくわかります。
誘うな!って思うし旦那も旦那で断れやし。って強く思います
-
はな
コメントありがとうございます。
その通りですよね!断れない旦那にもイライラ。
うちはこないだ1ヶ月3回までにしてって話し合いました…それ以上ならお小遣い減らす約束してます。- 8月3日
-
ひか
いやほんとに!
娘産まれたんやから制限しろやし!って思います。私は話し合いすらできないです。もー夫婦終わりですよ- 8月3日

りむ
そんなことされたら誰だってイラついちゃいます💔育児大変なのはこっちだっての😠!!私だったら旦那さんに、上司のお子さんまだ産まれて間もないんだから奥さんも大変だし上手く断ってあげなよー🤷♀️と私も同じ立場でよく分かるってニュアンスで嫌味言います😤せめて飲みに行くのは子どもが夜まとまって寝てくれるようになってからにして欲しいですよね💔
-
はな
コメントありがとうございます!!
そのニュアンス作戦で言ってみます!
私、短気なので最終的には思ってること全部ぶつけちゃいそうですけど笑笑- 8月4日

柚
まだ私は産まれてないけど、旦那の上司が全く同じで、、、私が悪阻やばかった時に、何回も飲みに駆り出されてました。嫁がつわりやばいんで....って断ると、ノリ悪いだのなんだの、、、その上司は1か月前に産まれたばっかで、奥さんが家で待ってるだろうに、、、、考えられないです。
-
はな
コメントありがとうございます!!
なんだその上司って感じですね!
ノリとかそんなこと言われたらイラっとします!
飲み会強制参加の時代はひと昔前のことだと思ってました!- 8月4日

ママリ
うわー分かります😂
うちの旦那も妊娠中から入院中、里帰り中、そして現在も飲み三昧ですよっ!
出産祝い!とか言って飲み行ったりしてましたけど
お前がなんで祝ってもらうんだよ⚡️
ほんとに出産祝いなら
子供かあたしになんか買えよと思いました!
思い出してまたイライラしてきました(笑)
お子さん1ヶ月だと
まだ育児慣れなくて大変ですよね😢
ちゃんと寝れてますか?
ダメ元で旦那さんに気持ち言えたらいですね😔
旦那さんも上司からのお誘いなら
断るに断れないでしょうけど、
旦那さんが自分の気持ちを分かってくれてるのと分かってくれてないのでは
心の余裕が全然ちがいますよ💓
育児がんばりましょう!!!
-
はな
コメントありがとうございます!
男性っていつの時代も、世代もそうなんですかね>_<
今も、二日酔いで気持ち悪いってダウンしてます…
お酒臭くてそんなに飲むなよ!って感じです!
溜めこみたくないので今日、話してみます!ありがとうございます( ^ω^ )- 8月4日

おったまげ
わかるわかるわかるー!!!!
あと、出産祝いに飲みに行こう!も意味わからん。私がそれされるならまだわかる。旦那は祝われるほどなんもしてねーぞ!と!!!笑
-
はな
コメントありがとうございます!
本当ですよね!壮絶なお産を経験したのは私だわって感じです!- 8月4日
はな
コメントありがとうございます!
本当にそうですよね!
何言ってるんだ!ってなりますよね
うちの旦那も少し太った走ろうかとかほざいてました>_<