※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃんにゃん
家族・旦那

旦那の育児のやり方にいらいらしてしまいます。赤ちゃんを抱っこするの…

旦那の育児のやり方にいらいらしてしまいます。赤ちゃんを抱っこするのも片手で抱っこするし、外出した先でのレストランで膝の上に寝かせてご飯食べたりします。怖いから辞めてと言いますが、大丈夫の一点張り。なんの根拠があって大丈夫と言っているのかわかりません。他にも寝かしつけるのに余計なことをしてもっと泣かしたり、かなり泣いているのに『もっと泣け』と言ったり、いらいらしてしまいます。あまり強く言うとしてくれなくなりそうで言えません。でも子どものことだから強く言った方がいいんですかね。聞き分けよかったら、いいんですが、なかなか難しいです、

コメント

ももちゃんまん

え?自分の旦那もそうですよ😁
もっと泣け!とか普通に言いますよ😁

おじゃまじょまま

こんばんは‼︎うちもそういう悩みありました。今は一時期より落ちつきましたが。
ちなみに10ヶ月です。
大丈夫の一点張りで、言ったら逆ギレみたいに強く言い返す。
初めての育児で産後直後のママって、一番いたわり、労われ、お世辞でも頑張ってるよって言ってもらえたりしてもいいと思いません⁉︎私はそう思っていました。
まだ三ケ月だったらママのやり方が一番に最優先で扱われるべきですよね。

うちも、危なかしいこと、ちょっと横着なことをする旦那で、今でも、ちょっとくらいいいだろう大丈夫だろう主義はあまり変わりません。 我が家の場合は、義母もそういう感じなので、原因は、大変失礼ですが、そんな義母に育てられてるから、そうなっても当たり前だと分かりました。
別件で義母に反感抱いているので、私もそんな考えになりがちで。

無駄に怪我をしたり、こちらの不注意で一生のキズや、障害になるようなことがあってはほんっとに後悔すると思い、私は、多少疲れていても結局、旦那さんのその感じが心配で、自分でやってしまっています。

10ヶ月になり、やっと最近、少しなら旦那さんだけに子供をみてもらって、気分転換に出掛けてみようかな…そんな気持ちも少し持てるようになりましたが、昨日おととい見てると、まだ心配かもって思ったり。

旦那さんとの育児の相違は、これからも絶対つきものですよね。
出産の疲れもとれないまま、ほんとに大変だと思いますが、旦那さんに対してできるだけ大らかに接しつつ、赤ちゃんに危険がないか、自分がきちんと目を光らせて見てるしかないんでしょうかね。

つらいですよねー。
ママのストレスは子供に伝わるというか、ママが機嫌がいいと子供も機嫌がいいんですけどね。
それに周りは気づかないんですよね。
自分で言うのもなんですしね。。。(; ̄O ̄)

そーちゃんママ

私もさっきイライラしてたのでコメントしてしまいました(°_°)

夜になってせっかく寝たのに、寝たところをちょっかい出して起こして。そして泣き出した赤ちゃんをあやしきれず、私に預けて自分はユーチューブ(°_°)数分後には寝てました。

旦那さんは少し育児に慣れてきて、そういうやり方になったんですかね(>_<)?慣れが一番怖いんですが(>_<)本当に危ない時は言ってしまっていいと思います!!!