※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子が夜は2時や3時に起きるが、朝6時や7時に起きる。夜は8時に寝ているのでリズムは整っているが、朝まで寝たことがない。朝まで寝るようになったのは何時に寝ているのか。

赤ちゃんの睡眠についての質問です。

3ヶ月の女の子なんですが朝まで寝てくれたことがありません。とはいっても夜起きるのは2時とか3時くらいなので長く眠れるようにはなっています。

夜は8時には毎日寝ているので生活のリズムが〜、ということではないのだと思います。それで起きるのは朝の6時、7時くらい。11時間も連続して寝るものなのか?


朝まで寝るようになった、というのは何時に寝て起きているのでしょうか?

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

朝まで1回も起きなくなったのは1歳からでした💧1歳ぴったりで断乳したんですが、するまでは夜に何度か起きてましたよー、連続してそのくらい寝ますよ✨

  • らんらん

    らんらん


    そうなんですね〜
    1歳か〜長いですね〜
    朝までぐっすり寝てみたいものです😭

    • 8月3日
もこママ

生後3カ月ならまだまだよく寝ている方だと思いますよ!!20~2時まで寝てくれるなら、よーく寝てるんじゃないですかね✨うちの子は一歳半で断乳するまで3時間おきにちょこちょこ起きてました😭

  • らんらん

    らんらん

    やっぱりその子によりってとこですね💦
    昼夜逆転ってことではないみたいなので様子みます🙋
    ありがとうございました☀️

    • 8月3日
ゆんゆーん

3ヶ月の娘は7時台に寝て起きるのは6時頃です!2ヶ月ぐらいからこのような感じで寝てくれていて、夜中に起きることはほぼありません!2.3回あった程度です。

  • らんらん

    らんらん

    めっちゃ寝ますね!
    羨ましいです😭💕
    寝かせ方とか日中の過ごし方とかコツがあるのでしょうか‥‥🤔

    • 8月3日
  • ゆんゆーん

    ゆんゆーん

    日中は眠りが浅いです💦そして抱っこやおんぶ、車だと寝ますが日中は背中スイッチが作動します(笑)
    夜は7時頃風呂に入ってミルク飲んで布団に寝かせたら勝手に寝て朝になります!
    昼は大変ですが、めちゃくちゃありがたいです(∩´∀`∩)

    • 8月3日
  • らんらん

    らんらん

    なるほど!
    うちは日中のお昼寝も布団でぐっすり2時間×2くらいなので、それもあるかもですね🙄

    夜の寝かしつけ楽ですね!
    赤ちゃんも夜!ってわかってますね🤤

    • 8月3日
  • ゆんゆーん

    ゆんゆーん

    お昼寝してくれるのもありがたいですよねー!うちは上の子がいると余計に寝れないので可哀想なほどです(笑)
    新生児の頃から起こされまくってるので夜静かなうちに寝らざるをえないのかもしれません🤣(笑)

    • 8月3日
  • らんらん

    らんらん

    確かに一緒にうとうとしたり、家事したりとありがたいですね😄
    起こさないように抜き足差し足しながらですが、笑

    なるほど、そうやってたくましくなっていくんですね🤔笑

    • 8月3日
  • ゆんゆーん

    ゆんゆーん

    上の子の時はそうでした!一緒にお昼寝する程寝てくれたし寝てる間に家事することもできました😃同じく抜き足差し足でした(笑)

    2人目は強いです(笑)申し訳ない程に強くなってきてます(笑)

    • 8月3日
  • らんらん

    らんらん

    歩いてて関節がポキッてなるのでさえ反応します、笑
    そんなんじゃまだまだですね!

    兄弟の子育て大変そうですけどいいですね😄♩

    • 8月3日
mimi

1日に3ヶ月になりました(^ ^)

夜23時に寝付いてから
4.5時にモゾモゾし始め…また寝て
起きるのは7時くらいです☻

  • らんらん

    らんらん

    3ヶ月おめでとうございます🎊
    モゾモゾはおっぱいですかね?
    いろいろな子がいますね〜

    • 8月3日
aki.yuuzuMAMA

うちもらんらんさんと同じようなサイクルですが…夜8時就寝から朝までだと多くてですが23時と2時と5時に起きますよ。
うちは首も座ってうつ伏せも好きなので寝返りの練習をしたりと身体を使ったり、外に出て刺激を受けた日は『嘘っ⁈』と思うくらいよく寝ます😅

  • らんらん

    らんらん


    多い日だとそのくらい起きることもあります!
    こう暑いとなかなか外に出られなくて‥
    出られてもお庭をうろちょろ‥‥
    もう少し外で刺激を与えてあげたいもんです🤔

    • 8月3日
  • aki.yuuzuMAMA

    aki.yuuzuMAMA

    私も近くの子ども広場に行くくらいですが…それだけでも子どもには刺激になるしそこのスタッフさんが抱いてくれているので自分も少しリラックスさせて貰えますよ(笑)

    • 8月3日
  • らんらん

    らんらん

    そうですねー!
    暑いからと引きこもらず買い物にでもなんでも行ってみます😄
    ありがとうございます☀️

    • 8月3日
ひので

朝まで寝ていませんが、うちもらんらんさんとほぼ同じリズムです。19〜20時には寝て、2.3時頃に一度授乳。そして7時頃起床してます。朝までぶっ通しで寝る子とかすごいですね。私は今のペースでいいと思ってたんですが笑、ぶっ通しで寝させた方がいいんですかね💦

  • らんらん

    らんらん

    ほんとに!朝まで寝るなんて想像もつかないです!笑
    朝まで寝てくれたら助かりますよね〜😂
    私もこのままのペースで、とも思ってるんですけど、もう少し遅く寝たら朝までいけるんじゃ?とか、そもそも寝るの早いのか?とか思って‥‥
    みなさんのお話だとこのリズムでもいずれ寝るようになるのではないかと思ったのでこのままにします😚

    • 8月3日
3kids

うちは、上の子達の生活リズムに合わせているので、21時半くらいに寝て、起きるのは6時〜7時です。
2ヶ月から朝まで寝るようになりましたが、長男は11ヶ月で断乳するまで夜中起きてました。
同じように育てても、その子の個性があるので、寝る子もいれば寝ない子もいますよね☆
そのうち、気付いたら朝になってた!ってビックリする日が必ず来ますよ^^

  • らんらん

    らんらん

    そうなんですね!
    早くそのビックリが来て欲しいです〜😂

    • 8月3日