
娘が卒乳し、ミルクに関する質問です。 ①外出時の持ち物、お湯と水の持ち方、哺乳瓶ケースや水筒の必要性、離乳食後のミルクについて教えてください。
ミルクについて質問です!
8ヶ月半の娘がいます。
ずっと完母でしたが、最近突然卒乳されちゃいました🤱
そこでミルクを飲ませてるんですが、ミルクに関する質問をいくつかさせてくださいm(_ _)m🍼
①出掛ける際は何を持って行ってますか?
②お湯と水、どっちも持って行ってますか?(家ではウォーターサーバーでミルクを作っていますが、外ではペットボトルの水でいいのかなぁ?と疑問で🤔)
③哺乳瓶ケースとミルクのお湯専用の水筒(魔法瓶?)って必要ですか?(もともと持ってる水筒でいいのかなぁ?と🤔)
④離乳食二回食でどっちも良く食べて水分補給もお茶や水でするお子様のお母様、離乳食後にミルクあげていますか?
いくつもすみません😭
どれかひとつでも、全部でも、答えていただけたら嬉しいです😢✨
よろしくお願いします(*^^*)
- ゆうあ(生後2ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

柚モア
①哺乳瓶、ミルク、水筒に熱湯
②お湯だけ持って行ってます☆
お湯も貰えるところもありますよ♪
③うちは瓶の哺乳瓶なのでクッションになるかなぁと思い、哺乳瓶ケースは百均で買いました☆
ミルクのお湯を入れる水筒は、元々持ってたやつに入れてます。
④離乳食後にミルクあげてます。

かのん
出かける時は哺乳瓶に飲む量のミルクの粉を入れて魔法瓶の水筒にお湯とペットボトルの水を持って行ってました。哺乳瓶は出かける時間が長い時は数本持って行きましたよ!
元々の水筒があって綺麗ならそれでいいと思いますよ♪私の場合無かったので買いましたが♪でもミルクは70度以上のお湯で作る必要があるので冷めてしまう水筒は不向きかと思います。
ペットボトルの水はミネラルウォーターとかではなく一応赤ちゃん用の水買ってました!家で作った湯冷ましをペットボトルに入れ替えて持って行く日もありました。
ちなみに娘は小食で離乳食もあまり食べない子だったので離乳食後にミルクはあげていました。
ご参考になれば嬉しいです。
-
ゆうあ
詳しく、ありがとうございます😢❤️✨すごく助かります!💦
とっても参考になりましたm(_ _)m
出掛ける時は哺乳瓶に粉ミルクを入れて、もともと持ってる魔法瓶の水筒にお湯入れて、赤ちゃん用の水のペットボトルを持って行くことにします‼️✨
少食さんとのことでしたが、ミルクは一度にどのくらい飲んでましたか😣?
重ね重ね質問してすみません💦- 8月3日
-
かのん
160ml作ってました!完食する時と半分ちょっとしか飲まない時とありましたが、(°_°)うちはずっとミルクで育ててたので哺乳瓶に依存してミルク辞めるの結構大変でした。。離乳食で沢山食べているなら無理にあげる必要もないのかな?とも思います。栄養面が心配でしたらミルク缶を使った離乳食レシピとかを作ってみたらいかがですか??😊✨検索したら結構ありますよ♡
- 8月4日
-
ゆうあ
そうなんですね🤔✨うちもまさに160作って100〜130くらい飲んでるんです🍼離乳食はたくさん食べるけどミルクは(母乳もでしたが)そんなに飲まないんですよね💦
哺乳瓶に依存、やめるの大変そうですね…💦
そうですよね、無理にあげなくても、ですよね(´・_・`)
ミルク缶を使ったレシピ!!そっか、それでミルクの栄養もとれちゃうんですね🍼✨
ありがとうございます😊❤️検索してみます(*^^*)!- 8月4日
ゆうあ
全部の質問に😭ありがとうございます!✨
申し訳ないのですが重ねて質問してもいいですか(;_;)?
熱湯で作ったミルクは流水で冷やしてますか?
あと、離乳食後のミルクってどのくらい飲みますか?お腹いっぱいなようで10とかしか飲まなくて…😣💦そういう場合は飲ませなくてもいいんですかね(>_<)
柚モア
熱湯で作った水は流水で冷やしてますよ(´-`)
離乳食後のミルクは130飲んでます☆
10でも飲むなら私ならあげます(^^)
少量しか飲まないから、準備の方が時間がかかりますけど、栄養がちゃんと取れてるか心配なので(((^^;)
ゆうあ
遅くなってすみません💦
ありがとうございますm(_ _)m
食後130も飲んでくれるんですね🍼✨素晴らしい✨
そっかぁ…そうですね、一応準備だけはしてみようかなと思います!