
我が子はおじいちゃん(私の父の方)が苦手のようで顔を見る度必ず泣きま…
別件での連投すいません💦
我が子はおじいちゃん(私の父の方)が苦手のようで顔を見る度必ず泣きます😂何があったわけではなく、ただ単に顔と声がちょっと怖めなくらい…笑顔で笑いかけてるのに!笑
里帰り中は毎日沐浴を手伝ってくれてたのに(そんなこと息子は覚えてもいないでしょうけど笑)こんな小さいうちから怖めの顔つきとかわかるんですかね?笑
支援センターで初めて会うお父さんでも大丈夫だったのに…。(そんなこと絶対言いませんが😂)
泣くので父もちょっとだけスネ気味なのか距離をとったり顔を隠そうとしますが、私はあえて視界の隅にでも入るようにしてもらって少しでも見慣れてくれればと思っています💦父にだけずっとこうなのでちょっと可哀想で😓
小さい頃ダメだったけど、このくらいの歳になったら平気になったよー!など似たような経験がありましたらよかったらお話し聞かせてください!
- am(7歳)
コメント

まま
まさに今同じ状態です😭
父がかわいそうです😭笑

あいにゃん
会えば会うほど覚えてきて泣かなくなりますよ!!
あとはお父様があんまりジロジロ見ないとか、関わらないで様子見させるのがいいと思います!!
娘も私の祖父を見た瞬間ギャン泣きしてましたが、目を合わさないようにしたり、頻繁に会うようになったら「この人は大丈夫。」と理解したのか泣かなくなりました!
まだ自分からは行きませんけどね笑
-
am
コメントありがとうございます✨
やっぱりジロジロみるとかはよくないんですかね!今はただそこにいる人状態です笑
いつか"大丈夫!"となってほしいです😭こっちからすれば"何も害なんてないよー"って感じなんですけどね😭笑自分からいくのは難易度高いですもんね!笑- 8月3日
-
あいにゃん
見てない見てない〜とか顔隠したりしてます笑
放っておいたら勝手に自分から近寄ってきます!恐る恐るですが笑
でもそれでも相手しちゃうと泣き出したりもします笑
触れるようになったら大丈夫かもですね(ㅅ´³`)♡
そんなに警戒しなくても…と笑っちゃいますよねー!笑- 8月3日
-
am
なんかそうしてる姿かわいいですね笑
恐る恐るでも近寄っていくんですね!
触れるようになったら…気長に頑張ります!笑
ほんとですよね🤣私に言わせればママの次に(父を差し置いて)似てる存在なのに?って言いたいです笑- 8月3日

まい
うちもです!
旦那の方のお義父さんなんですけど 見ただけで泣きます^^;
でも 私側のひいじいちゃんとか よその子のおじいちゃんとかは 多少怖めの顔つきでも全然平気みたいで‥
思い当たるとこは 会ってすぐ抱っこして私から引き離しちゃうことが多かったからかなぁと^^;
-
am
コメントありがとうございます✨
お義父さんかわいそうですね😅ひーさんのところは顔つきどうこうじゃなく、そういった理由があるんですね!お義父=ママからすぐ引き離す人 なのかもですね😅- 8月3日

退会ユーザー
私の娘は、
パパ、実父、実兄、義兄(姉の旦那さん)、義弟(旦那の弟で子ども有)、支援センターのスタッフ(老若男女問わず)、支援センターなどで小さい子どもと一緒にいるパパさんは大丈夫です。
義父、義弟(旦那の弟で独身)、支援センター以外で娘の顔を見て話しかける人はダメでした。ギャン泣きでした。
実兄&義兄よりも、義父&独身の義弟のほうが頻繁に会ってたのに。
子ども有の義弟なんて、初めて会ったのに泣かずに抱っこされてました。
義父はそれでも顔を見たいし抱っこしたくて、私が泣き止ませては顔を見せ、泣き止ませては顔を見せ…の繰り返しで、正直もうやめてくれ!って感じでした😅
それが、1歳になる数日前に突然終わりました!
自分から義父のところに行って、膝にちょこんと座ったり、独身の義弟にも遊んでもらったり…。
成長したのと、義実家ではなくて我が家で会ったからかな??娘のテリトリー?
そのうち支援センター以外で話しかけてくれる人にも顔をそむける程度になり、今ではバイバイくらいはしてくれます。
もう少しの辛抱です!!
-
am
コメントありがとうございます✨
会う頻度をではないパターンもあるんですね!
泣き止ませては…の繰り返し、気持ちはわかりますがしんどいですね😅
突然ですか!?でも我が子も自分の家だとちょっと態度かわるのでとりちゃんさんのお子さまのパターン可能性あるかもです!!
あと少しかもですね!!成長を待ちつつ、私も自分の家で会わせてみたいと思います🎶- 8月3日

みぃ
うちも先月くらいまではギャーって泣いてましたが、最近は自分から抱っこしてポーズするくらい大丈夫になりました!
私と父が仲良く話したりご飯食べてるのをみていたからかもしれません。
あと、父の声がでかすぎてビックリしていたようで、小声で話しかけるようにしてもらってます。
-
am
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!ママが好きな人は大丈夫ってことですかね✨もっと仲良くせねば…笑
声の大きさとかもあるかもですね!声が低めで怖いので、少しトーン上げてもらいますかね🤔笑- 8月3日
am
コメントありがとうございます✨
同じ方がいましたか!😭
かわいそうですよね😭生まれてすぐ以外抱っこもできてなくて…お互い早く慣れてくれるといいですね😭