
コメント

ぬーん
泣いてる時は体温あがってるので熱ではないかなと思います(´・ ・`)
でも、予防接種した日はグズリがひどいですよね。。。

ののん☆☆
こんばんは🌃
すみません😣💦⤵間違って消してしまいました!
先日私も予防接種行ってきました❗
同じく熱が39℃くらいまで上がるかもしれないけど機嫌よくおっぱい飲んだり、おしっこもしていれば様子を見てと言われました❗
でも機嫌よくないみたいですね❗😰
関節を冷やすのはいかがですが?脇の下や股関節など!
冷えピタまだ張るの怖いです😰
-
明太子ママ
乳幼児に冷えピタは厳禁ですよ>_<おでこ冷やしても意味ないそうで、しかも寝相で窒息する可能性もあるそうで…救急病院で冷えピタが原因で運び込まれる事もあるそうです。
- 12月5日
-
ののん☆☆
わざわざありがとうございます😂😂
窒息ですかー??😱😱😱
怖いですね😰
しかも冷えピタで運ばれることがあるなんて初めて聞きました❗
まだうちの子は熱をだしたりしてないのですが対処法は親がきちんと勉強しなければならないですね😊ありがとうございます- 12月5日
-
ひちょ
明太子ママさん回答ありがとうございます。
少し落ち着いた瞬間に熱はかったら38度7ありました(◞‸◟;)
このまま上がり続けたらと思うと不安です。。。
関節冷やそうとしても泣いている時暴れてすごくて固定出来ないし参ってます(=ω=;)
冷えピタは子ども用持ってないので使わないしそんな怖い事例あるなら使わないようにしようかなと思います!!- 12月5日

退会ユーザー
熱を出すのは体が頑張って抗体作ろうとしてるからですよ。私も初めて副反応で38度台出た時は冷やしましたが、受診した際冷やさないでと言われました。40度位までは冷さず、熱上がりきるのを待つのがいいと言われました?今後あがるかもしれないので熱は定期的に測ってあげてください。一応38度出てるし、心配なら明日受診してみてください。
-
退会ユーザー
?のとこ。ですσ(^_^;)
- 12月5日
-
ひちょ
抗体作ろうとしてるって説明されました!!
頑張って付き合ってあげてね!とも言われたんですがここまで機嫌悪くなって熱もあがってくると思わなくて抱っこしてても暴れるしで参ってます(=ω=;)
熱はこまめにはかって頑張ってる娘に今晩は付き合います!!
受診も考えます。- 12月5日

azu66
うちの子も肺炎球菌を受けると、必ず38度台出る子です。最初はとても心配しましたが、もう四回やってるので慣れました(^^;;
翌日までの高熱は様子見でよくて、翌々日まで熱が続いた場合のみ受診して、と言われました。
そして、赤ちゃんの身体を冷やすのは、まだ体温調節機能ができていないので、危険だとも言われました。低体温症になるリスクがあるそうです。
なので、何もせず、様子をこまめに見てあげて、普段通り水分をあげていれば大丈夫だと思います!
-
ひちょ
もう次の予防接種が怖いです(-_-)
私も慣れるんでしょうか?笑
まだ熱は下がらず39度ちょうど熱あります。
けど機嫌は悪いものの30分くらいは寝てくれたりするので本人の中では落ちついてきてるのかもしれません!
このまま様子みてみます(*゚v゚*)
先生から冷まして言われてたんですが低体温症は嫌なので冷まさなくてよかったです汗
このまま抗体作って頑張ってる娘に付き合おうと思います( •̀ .̫ •́ )✧- 12月5日
ひちょ
熱ではないのなら安心できるんですけどどうなんでしょうか、今少しぐずりが落ち着いたのではかったら38度7ありました(´._.`)
予防接種後はひと泣きしてすぐ寝たので夜こんなになるとは思わず少し驚いてます。
ぬーん
泣いてる時や泣いた後、授乳後は体温があがりやすいのでそれ以外の時に体温が高ければ熱ですね。
予防接種後はあまり冷やしても熱はさがりませんよ。自然の熱ではなく、ほかの方が言われてるように抗体を作ろうと熱を出してるので。。。冷やすのであれば首の後ろ、わき、太ももの付け根を冷やすといいですよ。
ひちょ
もう泣いて暴れて凄いので冷やすのは諦めます(◞‸◟;)
冷やしても仕方ないのであれば熱を測りつつこのまま根気強く付き合おうと思います!!
分かりやすいコメントありがとうございます!!