※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
家事・料理

食費と料理についてです!育ち盛りの男の子かっていうくらい旦那が食べま…

食費と料理についてです!
育ち盛りの男の子かっていうくらい旦那が食べます。

旦那は基本週2日休み
仕事の日
・午後2時頃起きるので朝昼抜き
・仕事先で賄い食べるので家では夜もなし
・次の日の朝6時ごろ帰ってきてご飯食べる

休みの日
・午後3時ごろ起きてくるので朝昼抜き
・夜ご飯前に1食食べる
・夜ご飯食べる
・夜食がっつり食べる
・次の日朝起きて食べる

なので仕事の日は1日1食、休みの日は1日4食くらい食べます。(平均このくらいです)

旦那は1回の食事で種類にもよりますが2人前、麺類だと3人前近く食べます。
夜ご飯で2人前食べてから2.3時間しか経ってない夜食でも2人前食べます。

なので、私と旦那2人だけなのに(子供の食費は別)4万近くかかることもあります。

何とかして節約したいんですが、安くて肉など食べ応えがあってボリュームがあるような料理ありませんか?
野菜炒めとかだと食べた気がしないのか、食べ終わってすぐお腹すいたといいます。

旦那が仕事の日の私のご飯は朝夜抜いて昼家にあるもので適当に食べたりって感じなのに、旦那が休みってだけですごいお金かかる。

長時間働いてきてくれて感謝してるので我慢してとは言えません。

何か良い料理などあるでしょうか??

ちなみに、炊き込みご飯とかだと旦那1人で2合は食べます。

コメント

rei

ニヤケました!それは食べてくれるの嬉しいけど食費考えるときついですね😂

鶏肉のむねにくが安いのでチキン南蛮、冷凍の餃子がおいしいのでそれが168円とかなのでそれを買ったり、チャーハンに麻婆豆腐の素買って豆腐ぶっこんでかけたりしてます😂やはり丼系が安くつきますよね💦

  • おもち

    おもち

    そんなに動き回ってるわけでもないのにどこにそんな量入っていくのか不思議で仕方ないです笑

    丼もの助かりますよね!
    我が家もよく作るんですがレパートリーが少なくて😂
    丼ものと鶏胸肉のレパートリー増やそうと思います!!

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

比較的安くてカサ増しに使えると思う食材と調理法を羅列してみました☻参考にしてください。

食材→鶏皮、厚揚げ、豆腐、はんぺん、ちくわ、もやし、イモ、カボチャ、キャベツ、大根、天かす、春雨、麩、卵、ツナ、サバ缶、餃子の皮、キムチ、カレー粉

調理法
あんかけにする、とろみをつける
衣を厚めにつける
卵でとじたり目玉焼きを乗せる
かさ増し食材を足す
食べるのに時間がかかる料理(巻いて食べるとか)でゆっくり食べてもらう
山盛りのキャベツの千切りを添える

  • おもち

    おもち

    たくさん書いていただきありがとうございます!!
    とても助かります🙇‍♀️
    これ見ながら明日早速安い食材買ってこようと思います!

    たくさん書いてくださったままさんをグッドアンサーにさせていただきたいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 8月3日
はるはる

卵料理って結構お腹にたまる気します🙆‍♀️単価安いですし😆

  • おもち

    おもち

    卵料理ならレパートリーもいっぱいあって良いですね!!
    参考にさせていただきます😊

    • 8月3日