※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみい1697
お金・保険

赤ちゃんの健康保険証について、出産時期と旦那の転職時期が被る場合、どうなるか心配です。出産時の援助金や必要書類についての対応が心配です。

出産時期と、旦那の転職時期が被ってしまいます。(わたしは専業主婦です。)

その場合の赤ちゃんの健康保険証は、どういった形になるのでしょうか(._.)


結果的には現会社の判断になるのだろうと思うのですが、1ヶ月検診に間に合わないとか出産時の援助金、出生してから必要な書類等でアタフタしてしまうのを避けたいです。

稀なケースだと思いますが、かなり真剣に悩んでいるので健康保険証がいつまでにはあったほうがいいよ〜とか、
うちも被ってしまってこうしたよ〜。などのご意見をお聞きしたいです。

どうかよろしくお願いします。

コメント

deleted user

旦那さんは社保ですか?社保なら任意継続すればいいのではないですか?
社会保険ないところにお勤めでしたら国保になると思います。国保は扶養ないのでそれぞれ入る形ですが。

  • deleted user

    退会ユーザー

    出産一時金は国保でも社会保険でも出ます。
    1ヶ月健診は自費で5000円くらいで保険証はいりませんでした。

    • 12月4日
  • とみい1697

    とみい1697

    ご回答ありがとうございます。

    1月のアタマに出産。1月の終わり辺りに新しい職場になるかもとの事でして…。
    現職場も、新職場(予定)も社保です。
    とりあえず生まれた時に勤めている職場で赤ちゃんの健康保険証を申請するかたちがベターでしょうか…。

    至らない説明で申し訳ありません(T ^ T)

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういうことなんですね。
    1ヶ月健診までに病気にならないとは言えないので、保険証はすぐ作った方がいいと思いますよ。
    今の会社を任意継続にして、在籍中に産まれたら、こどもも扶養に入れて保険証作って、転職してから切り替えたらいいのではないですか?
    出産一時金も出るはずですし。

    • 12月4日
  • とみい1697

    とみい1697

    任意継続…!
    旦那と確認してみます。

    分かりやすいご説明ありがとうございます(T ^ T)

    • 12月4日
どな

産まれた時の旦那さまの状況によりますね。
現会社、転職先の労働条件の通知書など確認されましたか?
手元になければ、旦那さまに会社へ確認してみてもらってください。
任意継続などもありますから、何かしら方法を教えてくれるはずです。
また、扶養に入れる際判断するのは会社ではなく、保険組合です。
全て、産まれてからの手続きになります。
(お子さんなら問題なく入れるとは思いますが)

社保に加入できないのであれば、国保に加入すればいいだけです。
役所に聞くと、ここでの説明よりも、わかりやすく教えてくれると思いますよ。

  • とみい1697

    とみい1697

    ご回答ありがとうございます。

    労働通知書など書類の見直してみます!
    実家や義実家とも国保でよくわからないと言われアタフタしてしまって…。

    分かりやすいご説明で凄くありがたいです。

    • 12月4日