
コメント

はじめてのママリ
薬でよくなってなければ、やはり手術が先ですね。胆石発作が起きてからでは、どうしようもないので、赤ちゃんあきらめて…という話にもなるかもしれません。胆石が落ち着いてる時しか手術できないので、まずは手術をしてから次の妊娠をオススメします。
哺乳瓶拒否は辛いですね。一応ですが、胆石の手術は簡単なものなので、手術当日以外はほぼ点滴もなく、順調にいけば翌日頃からご飯が食べれるかと思います。状況にもよりますが、授乳できない期間は短くすむとおもいます。大事に至らないうちにまずは病院に行って相談してみてはどうでしょうか☺️

はじめてのママリ
胆石 厄介ですよね(´・ω・`;)
もしあるまま妊娠したら、最初は何ともないかもしれないけど胎動があるようになり 蹴られたりして 石が動いたら痛くてたまらないと思います...
とりあえず お薬飲んでるとゆうことなので、お薬がどの程度きくか見てからでもいいかなと思います‼︎
-
k
そうなんですね😭
9月に薬がなくなるのでまた行くのでその時石のかんじ聞いてみます!
胆石があると言われただけで
どのくらいの大きさなのかも聞くの忘れてしまって😭😭- 8月3日
k
妊娠中から発作はでてたっぽくて
それは後期つわりだと思い込んでて
産後も痛すぎて病院に行ったんです😭
当日退院も出来るところがあるみたいですが
痛さなどどんな感じなのだろうと思ってしまいます😭
はじめてのママリ
腹腔鏡手術なら痛みはわずかですが、やはり数日は痛み止めが必要になるかと思います。
k
そうですよね😭だっことかも出来ないんですかね??
はじめてのママリ
色んな人を見てきましたが、全く痛くない人もいましたよ!ただ、抱っこは腹圧がかかりますからね〜😭座ったままとかなら大丈夫ですが、正直傷の治りもあるので術後長時間の抱っこはオススメしません。
あとは胆石発作が起きた後の手術は、周りが癒着していたり手術のときに胆汁漏がおこって、術後ドレーンというものが入ってくる場合があります。