※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayo*
子育て・グッズ

授乳ケープの使いどころについて相談中です。友達からもらったけど使ったことがない。トイレでの授乳は避けたいと思っている。ファミレスでの使用も悩み中。使うタイミングがわからない。

こんばんわ!
いつもお世話になってます(*˙˘˙*)ஐ

みなさん、授乳ケープってどこで使ってますか?
友だちにもらって授乳ケープを持ってますが、使ったことがないです!

こないだ百貨店のトイレの側のベンチで授乳してる方がいましたが、さすがにそこではあげたくないなーと私は思いました💦

ファミレスとかであげてるのもちょっと…って意見もありますし(´・ω・`)

持ってるけど使うタイミングはないのかなー?と疑問に思いました💦

コメント

ねねママ🌸

わたしは使ってません!!
お出かけしたら授乳室か
無ければ車で授乳します!

使ってる人は、ママの集まりの時とか使ってる人いましたよ!

  • sayo*

    sayo*


    コメントありがとうございます(*˙˘˙*)ஐ

    集まりとかで使ってるんですね!
    そういう子連れOKなカフェとか増えてますもんね♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎

    • 12月4日
へびいちご🍓

旦那の実家とか、友達の家に行った時に使いました!
電車の中とかでもみますよね…(笑)

  • sayo*

    sayo*


    コメントありがとうございます!

    電車の中でですか(๑º―º๑)!
    それはちょっと…笑
    お散歩がてら息子と電車乗ったりしますが、さすがに時間は見計らいますね💦
    むしろそれにびくびくしてます!

    • 12月4日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    びっくりですよね(笑)私が妊娠中に、優先席に座ってたら、向かいに座ってるママさんが授乳ケープしてあげてました(^_^;)
    夕方なのでそこそこ人居ました(*_*)
    子供連れて電車、びくびくしますよね~(>_<)

    • 12月4日
deleted user

車の中で授乳するときに使いました(^^)念のために持ってる感じです*\(^o^)/*

  • sayo*

    sayo*


    コメントありがとうございます(*˙˘˙*)ஐ

    車の中でも角度によっては見える可能性もありますもんね💦

    • 12月4日
緋樺俐

授乳ケープを手作りして貰ったのですが使い道が無く今では、子供と一緒に新幹線に乗ったときに多目的室を利用したときの下に引いてオムツ交換をしました😅使い道が違いますね😨

ハルヒママ

服に見えるタイプの授乳ケープを買いました(*^_^*)
車の中や授乳室が空いてない時とか義実家とかで使ってました(*^_^*)
ぱっと見服に見えるので外食中に食べながらあげてしまったこともあります(笑)
もろ授乳ケープって感じだと授乳してる感満載で嫌だったのであえて服っぽいのを選んだので気づかれにくく感じてあまり周りを気にせず授乳できました(*^_^*)