
コメント

ひー
完母で育ててます!
その頃は欲しがるだけあげてました😰
私も母乳足りないのかなとか思いながらもめげずに頑張ってました…
1ヶ月健診のとき足りない時も泣くけど口が寂しい時も泣くからその時も吸わせてあげてと言われました😂

退会ユーザー
まだ満腹中枢が出来てないので赤ちゃんによってはあげれば上がるほど欲しがるかもしれないです。
私も混合スタートでしたが3時間おき大体40〜60位足して1ヶ月検診のときに体重がしっかりすぎるほど増えていたのでミルクを控えてあげてました。(最終的に哺乳瓶拒否しだして完全母乳)
1ヶ月検診のときの体重増加で判断してみてもいいと思います。
哺乳瓶拒否になると大変なので母乳を絞って哺乳瓶で飲ませたりしてもいいかなって思います。母乳なら飲ませ過ぎてもそんなに太りませんので。。
-
くうちゃん
私も今40〜60足してるんですけど、少ないのか多いのか分からず・・・。
搾乳して哺乳瓶で飲ませる方法、いいですね!- 8月3日

はじめてのママリ🔰
私は夜だけミルクを母乳の後にあげてます😊新生児の頃はミルクを40あげてました✨
今生後1ヶ月ですが、昼間は短いと授乳の間隔が30分だったり1時間で、2時間もてばいい方です!笑
母乳拒否にならないように、昼間は出来るだけおっぱいあげてます😣
-
くうちゃん
母親からも飲ませないと母乳出ないよ〜とは言われるんですが、なかなか思うように母乳も出ず・・・。
私も昼間は根気強く母乳だけでやってみようと思います!- 8月3日

退会ユーザー
最初のうちは、そんな感じでいいのではないでしょうか🙆
今は完母ですが、私も0ヶ月の頃はミルクを足していました。与えればジャンジャン飲むので、吐いちゃう事もしばしば…
1ヶ月、2ヶ月と経つごとに赤ちゃんもおっぱい飲むのが上手になりますし、おっぱい自体も軌道に乗ってきます!
-
くうちゃん
やはり与えれば与えるだけ飲むんですよね!入院中は体重計があるから良かったんですけど、退院してからミルクの量が難しくて😂体重計を買おうかと悩んだぐらいです🤣
おっぱいが軌道にのるまで頑張ってみようと思います!- 8月3日

sa___chi
私もはじめは全然母乳出ませんでした!
3時間おきには母乳+ミルクにして、その間でちょっとでもぐずったり、飲んでくれそうな素振りみせたら、すぐにおっぱい咥えさせてました!
そしたら母乳量が大分増えて、退院から1週間で完母になりましま!!
私は母乳外来でどのくらい出てるか測って、もう母乳だけで良いよ!と言われたので母乳のみに変更しました!!
-
くうちゃん
やはりおっぱいを咥えさせることが大事なんですよね!
退院から1週間で完母とはすごいです!!母乳で頑張ってみてどうしても心配な時は私も母乳外来に行ってみようと思います❣️- 8月3日
くうちゃん
そうなんですね!私もめげずに頑張ります😵
足りなくても口が寂しくても泣いちゃうんですね😭勉強になりました!ありがとうございます❣️