※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
ココロ・悩み

子宮外妊娠の経過が心配で、HCG値の減少に安心しつつも、悲しみや不安がつのる様子です。眠れない日々が続いています。

6週で子宮外妊娠を経験しました。
手術で簡単に取り出すことのできない、卵管と子宮の間の間質部というところに赤ちゃんがいました。
腹腔鏡手術で位置を特定した後、抗ガン剤治療で経過をみています。

術後5日たち、手術直前にHCGが15000近くあったのが、幸いにも8000台まで減少してきました。このまま減少していけば、開腹手術はせずに済みそうということでほっとしています。

でも、ホルモン値が下がっていくということは、組織が溶けて小さくなっているということなのかと思うと…

1週間前は、長女と一緒にお腹を撫でながら大きくなぁれ、大きくなぁれと唱えながら祈っていたのに

今は小さくなれと願わなければいけないなんて、
悲しくてたまりません。
頭ではもうどうしようもないのだとわかっていても、
心がついてきません

今日も眠れなさそうです。。

ただの呟きですみません…


コメント

まぬーる

お気持ち、とてもよくわかります。私も同じ経験があるので。。

でも私は、切除してしまったので、卵管が一つないというのも、少し困りものです💦

一つの命が消えていくのを待つのは、私も辛かったです。

どうかご自分を責めないでくださいね。

  • のん

    のん

    ありがとうございます😢
    卵管が無くなると困りますよね💦妊娠確率にも影響するのかな…

    私は抗ガン剤の効きが悪ければ再度開腹手術で、卵管と子宮の一部を切除、状態によっては子宮全摘と言われました。

    幸い、抗ガン剤の効果は出ているようなので、再手術の可能性は少なくなったこと、命が助かったことに感謝して強く生きなきゃいけないですよね。。

    • 8月4日