
コメント

みやはる
私も今1ヶ月男の子です!
母乳かミルクたりないのかな?

ちひ
そのくらいのときは
息子も一日中抱っこしてました 😂
気分転換できず
ずーっと息子と向き合ってました …
でもあと数ヶ月経てば
楽になるって自分に言い聞かせてました!
3ヶ月?くらいからは
すごく楽になりましたよ 😌🌟
今じゃあんな時もあったなと
いい思い出です(笑)
-
ゆ
やっぱりみなさんそうなんですね💦
自分だけじゃないと思って後2ヶ月頑張ります!😂- 8月3日
-
ちひ
だから世の中のお母さんは
すごいなっていつも思います 😭
何回も心折れて自分も泣いてました笑
頑張ってくださいね 😊✨- 8月3日
-
ゆ
みんな普通にしてるけど色々乗り越えてきたんですね😭
頑張ります😂- 8月3日

よっぴー
私もずーーっと抱っこでした💦朝旦那をソファで抱っこしたまま見送り、夕方帰って来た時も、全く同じ場所でおかえりーってしてた事も何度も笑
抱っこしててでも、一緒に横になって、子供が寝るときはお母さんも寝た方が一番です✨
支援センターでは、上の子供さんと一緒に生後1ヶ月のお子さんも来てましたよ〜! 近くに支援センターがあるのなら、ちょっとぐらい気分転換でて出ても私はいいと思います😊
-
ゆ
私もソファーかベッドが定位置です😫
生後1ヶ月でも連れて来られてる方もいるんですね😮
ありがとうございます。ちょっとぐらい覗いてみようと思います😂- 8月3日

退会ユーザー
私も生後1ヶ月の子います!
男の子です😊
横にさせると泣いちゃって、また抱っこしてあやして→泣く→あやす。
何回か繰り返すと寝てくれますが😅
大変ですよね。大丈夫ですか?
支援センターが近場なら気分転換にいいと思います😌💓
息子が寝ている間に、たんぽぽ茶と低カロリーのお菓子を食べるのが気分転換になってます😂
-
ゆ
1ヶ月で大人しく寝てる子は少ないのかもしれないですね💦
そうですね😂
支援センターと家でもできる気分転換探してみます😭- 8月3日

なんちゅ
うちの子も、背中にセンサーついてるので布団に置くと起きます。そして泣きます。
え?さっきまで抱っこで寝てたじゃん!
ってなりますよね。
ひどい時はオムツ替えるために寝かせただけで泣く。オムツ捨てに離れただけで泣く。
授乳も、うつらうつらしてきたのでおっぱい離すと起きる。
こやつ、口にもセンサー付いてるのか、、、って思いました(笑)
辛いですよね。
うちもずーっと抱っこですが、
最近、とりあえず30分以上抱っこして、寝てても30分以上は抱っこして、それからそっと布団やクッションに移すとバレずに母ちゃん脱出できる事が増えてきました!
あと、タオルで巻いたまま授乳とか抱っこもして、体温をタオルに移してから置くのも効果あるかもしれません!
お互い頑張りましょうね!!
-
ゆ
センサー口にもですか笑
大変だ💦
30分以上か!目安に頑張ってみます!- 8月4日

ミニー
同じく生後1ヶ月です!
うちも朝起きてから夜寝るまでずっと抱っこです😅
ベッドで1人で寝てくれるなんて10分あるかないか…
支援センターはまだ行ってないですが
お出かけはガンガンしてます!
賛否両論あると思いますがママがリフレッシュできるなら全然オッケーだと思います😊
2人でずっと家だと気が滅入りそうですよね💦
気持ちすごくわかります😭
ゆきさんも私も毎日お疲れ様です❤️
-
ゆ
そうなんです💦一人で機嫌よく寝てるのなんて一瞬です💦
お出かけも後ろめたさを感じながら、たまに出ちゃってます😣
仲間がいて心強いです☺️頑張りましょう!- 8月4日

yurie
1ヶ月(43日目)です☺️
同じく日中寝ないです!しかも愚図ります😭ほんとなんにもできないですよね💦愚図られちゃうと抱っこせざるおえない。。
みんなよくちょっと放置してれば疲れていつのまにか寝ちゃうよ〜とか言うけど、うちの子はずーっと泣いてるので疲れます😥
-
ゆ
うちも抱っこしてもらうまで永遠と泣いています😱泣いてると焦るし、疲れますよね💦
ちょっと前まで赤ちゃんが泣いてるとドキドキが止まらなかったです😢
もうちょっとしたら楽になると信じて頑張りましょう😭- 8月4日
ゆ
完ミでミルク飲んだ後は抱っこだと3時間は寝てくれます!
ただ置くと泣き出しちゃうので一日中抱っこ紐です💦
みやはる
ずーと抱っこはしんどいですね!m(_ _)m
2ヶ月近いだけど先週からすごく楽になった💡
おしゃぶりはつかわない?
ゆ
おしゃぶりは前は全く吸わなくてメーカー変えてからは前よりは吸ってくれるんですけど、ずっと手で押さえておかないと出しちゃうので時々しか使ってません😓
みやはる
そーなんですねm(_ _)m
私は今すごく楽で
朝必ず肌着変えて完全母乳なんですけど飲みながら寝ちゃうことが多い💡
ゲップして縦抱っこ肩かお尻ポンポンたたいて歌ってあげると寝てました💡
ゆ
後もうちょっとの辛抱ですね!😂
頑張ります!