![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが便秘で、うんちが出ない状況で苦しそうです。浣腸やマッサージを試しても改善せず、何かコツがあるか、問題があるか心配です。
生後1ヶ月の便秘についてです!
3日うんちが出なければ便秘とよく聞きますが、
1日うんちがでていないだけでお腹はパンパン、
顔を真っ赤にしてうなっています(;_;)
うんちが出たあとはぐっすり寝るのですが、
出ていないときは母乳飲むかうなるかって感じで、
寝てもすぐ起きてしまいます。
綿棒浣腸やお腹のマッサージも試しましたが、
なかなかうんちが出なくて苦しそうです。
浣腸やお腹のマッサージに
何かコツとかあるんでしょうか?
1日うんちがでないだけなんですが、
何か問題があるんでしょうか?
回答よろしくお願いします(;_;)
- ☆(6歳)
コメント
![Yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuu
大人の綿棒で大きく円をかくようにやってみてください!
ブリブリと出ます!!!✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お腹のマッサージは私もイマイチわからないですが綿棒浣腸はやったら毎回ちゃんと出ますよ😊
大人用綿棒の綿の部分全部を肛門の中に入れて、肛門を広げるように大きく円を描いたり、背中側にぐーっと押したりしたらぴゅーっと出てきます。
痛いかな?とか思いますが結構大きく動かしても平気だそうですし、そうしないとちゃんと出ないです💦
-
☆
結構大きく動かさないといけないんですね(;_;)
怖くてあんまり綿棒動かせなかったんですがやってみます!
ありがとうございます!- 8月3日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
その月齢の頃はうちの子は毎日唸ってましたよ‼️1日くらいの便秘なら大丈夫だと思いますが、お腹がパンパんなのはガスが溜まってるからだと思います‼️授乳で寝落ちしてもなるべくげっぷをさせて空気抜いてあげると少し楽になると思いますよ✨
お腹マッサージはお腹に指の跡がつく?くらいなので案外、力入れてます‼️赤ちゃんの足を持ってひねったり、軽く運動させてあげるのもいいと思います✨
-
☆
ガスが溜まってるんですか(;_;)
なかなかゲップも出ないんですがそれも原因なんですね!
マッサージや運動、ゲップもやってみます!
ありがとうございます!- 8月3日
![ふっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふっ
最初綿棒浣腸しても、出させてあげることができなくて、助産婦さんに指導お願いして、それから出るようになりました😊 綿棒の綿のところまで、ゆっくり入れてあげてら軽くゆっくり回し、4つ角をクイッと刺激して、最後に下に向かって軽く下げます
少し広げる感じで。そしたら、ムニムニと出るようになりました✨ お腹のマッサージは、のの字にウンチを徐々に流していくイメージで、さするとよりほんと、軽く圧をかけながらやってます💡うちの子は、病院で4日たって唸ってたのに、ウンチが下がってきていなくて、マッサージしながら
やってくれたら、出てきました😊
-
☆
詳しくありがとうございます(;_;)
綿棒もマッサージも試してみます!
ありがとうございました!- 8月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのくらいの月齢の時、うちの子も顔を真っ赤にして、眉間にしわ寄せて、唸ってり泣いたりしてました。うんちが出るとご機嫌になってましたね。
1日くらいなら大丈夫だと思いますが、丸2日でなければ、病院で浣腸出来るので相談してくださいと産院から言われました。
私はお腹マッサージは軽くするくらいでしたが、オムツを換えるたびに、お尻ふきシートでお尻の穴をグリグリ刺激してました。何度かやってると出てきました。
-
☆
やっぱりこの頃はこれが普通なんですかね(;_;)
おしりふきで刺激もあるんですね!
丸2日出なかったら病院も考えてみますm(._.)m
ありがとうございます!- 8月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今の時期うんちの回数が減るそうです
1ヶ月健診で小児科の先生
昨日助産師さんにも再度確認したところ1週間でない子もいて大丈夫と言われました
親としては心配ですが
その子のリズムがあるそうです
母乳を飲まない、元気がないなどあれば小児科へ
うんちが出なくてもご機嫌で母乳が飲めていれば様子見でいかがでしょうか?
病院へ行っても綿棒浣腸のみだそうです
-
☆
うんち減るんですね(°_°)
1週間出なくて平気なんて心配になりますが浣腸など試して様子みてみます!
ありがとうございます!- 8月3日
☆
大きく円をかくんですね!
やってみます!
ありがとうございます(;_;)