※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょん
お仕事

来年度から保育園に入れる予定。旦那は1日仕事→翌日休みの勤務形態。休みは多いが、子供の世話に支障が出る心配。申し込みにマイナスの影響ありますか?

来年度から保育園に入れる予定なのですが、旦那の勤務形態が丸1日仕事(ほぼ24時間)→翌日休みという勤務形態で休み自体は多く、月の勤務日数は12~13日です。
これって申し込みの際にマイナスになりますか?
フルタイム勤務の人より勤務時間は多いですが、休みの日が多いから家で子供見れるでしょ、と捉えられないか心配になりました💧
家にいても丸1日休まなきゃ翌日の仕事に支障が出るので子供の世話する余裕なんてないんですけどね😅

コメント

ななん

うちの旦那もそうですが、働いてる時間は普通?なのでマイナスとかはないと思います👍!

ぽぽん

うちの市は、月の労働時間で見られるので、その勤務形態でも、毎日仕事している人と月の労働時間が変わらなければ、大丈夫だと思います😊👍

deleted user

自治体によって違うかもしれませんが、保育園申請出したときに、保育必要量(標準保育か短時間か)というのが通知されると思います。その基準が月あたりの労働時間なので、勤務日数は関係ないとは思います。
ただ園によっては、保護者の人がお休みなら家庭保育してくださいねという所もあるので、保育園見学の際に質問したらいいと思います。