※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
お出かけ

生活保護を受けています。車の所有について。今の時点で通院月に6回ほど…

生活保護を受けています。
車の所有について。

今の時点で通院月に6回ほどなんですがバスの往復で5,000円近くかかります。
バスは最悪三時間に1本だったりします。
他にも心療内科で薬を出してもらってるので自腹で2,600円かかります。

こういう場合でも車の保有は認められないんでしょうか?

引っ越しをする予定ですが田舎なのでもしかしたら歩いて早くても30分ぐらいの距離の市営住宅になるのですがバスとか通ってなさそうなのですがこの場合もNGなのでしょうか?
引っ越した先でも通院は何回もしなきゃいけません。
買い物などもしなきゃいけないし体力が極端に低いため15分の距離でも30分かかります。

詳しいかたがいればよろしくお願いしますm(__)m

コメント

りっちゃん

私が子供の時祖父に育てられたので生活保護者でした。高齢&持病持ち、バスは一時間に一本。買い物は隣の隣町に行くようなところでしたがダメでした。

  • のの

    のの

    コメントありがとうございます。
    どれだけ体力なくてもそのようなもなのですね…。
    持病がありすぎて免疫力もないため今の時期、熱中症などにならないとダメなんでしょうか?
    このままだといつまでたっても生保から抜け出せない…。

    • 8月3日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    知り合いは不正で車所持していたりしますがそのあと罰金取られたりしていますよ…それとうちは持病の薬運転は避けるようにと記載されているのでダメだったのかもしれませんね。ののさんは持病たくさんあるようですが車所持を考えられる状態であれば問い合わせてもいいと思います。
    が、仮に車のローンは組めないだろうし、一括で買えるなら生活保護受ける必要性ないよね?と打ち切られる事もありえます。

    • 8月3日
  • のの

    のの

    そうなんですね。
    こっちにも同じ人がいるのですが車を所有し続けてます。
    たぶん人も車も多いため。

    一応リースなら保険も自賠責も込みのため契約期間を長くすればその分安くなるのでリース契約しようと思ってます。
    一度、問い合わせてみようと思います。

    • 8月3日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    生活保護は借金が出来ないので気になりますが…通るといいですね✌️

    • 8月3日
deleted user

心療内科に通ってるなら手帳はお持ちですか?
お住いの地域では福祉乗車証などありませんか?

  • のの

    のの

    コメントありがとうございます。
    手帳もないし福祉乗車証もありません(>_<)
    免許も持ってないので…。

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    免許自体無いなら取りに行くのにもお金かかりますよ💦
    体力無いのに免許通うのも大変じゃないですか?

    • 8月3日
まさこ

生活保護に詳しくないですが、これから免許を取りに行かれるんでしょうか??
あと、車の維持費はあげられている費用ではとてもではないですが足りませんよ💦💦

めいしゃん

そもそも車の購入が無理だと思います。
誰かに貰うくらいしか…
維持費もかかりますし💦
一括でどんなに安くても20万は飛びますよ。。

  • めいしゃん

    めいしゃん

    ちなみに免許取得は約25万、車はガソリンで最低月1万、リースにしても分割で月2万くらいかかりますよ。
    どう考えても無理だと思います。
    その余裕が出せるならほんとに辛い日はタクシー使うほうが…

    • 8月3日
びっきぃ

以前、生活保護を受けていました。
私の住んでいた街ではバス停まで徒歩1時間、最寄り駅までも1時間、認知症の祖母、0歳の娘を抱えていました。
担当者へ相談したところ、本来はダメだけど、状況が状況なので絶対に所有してはいけませんとは言えません。と言われました。ただ所有するとなると保険もかかってきます。もちろん、自動車税もそうですけど。それを払ってガソリン代もとなると車の所有より、交通機関の方がいいと思いますよ。私はベビーカーを押して1時間歩いてなんとかこなしてました。買い物は週1で親戚の方に来てもらって買い物へ行っていました。
まず一人で悩まず相談すべきですね。

deleted user

私も以前生活保護を受けていました。
車の所持は難しいです。
近くの心療内科に転院を勧められます。私はパニックでバスも乗れないと言った所タクシー代の移送費がでました。
免許はお持ちじゃないのですか?
私の場合就活の為にという理由で教習所に通いましたが自腹です。
そもそも車を所持した所で保険は入れませんし、無保険で運転されるのは万が一の時恐ろしいですよ。