 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
私がやったのは
ミルクの温度を変える
哺乳瓶を片っ端から変える
ミルクを片っ端から変える
飲ませる人を変える
母乳を入れてみる
マグに入れてみる
まあ、色々やりましたが
うちの子は頑固だったのか
入園には間に合いませんでした😄
慣らし保育でお腹が空いたら
飲むから大丈夫!いつかは
諦めて飲むよと言われて
5日目に飲めるようになりました。
 
      
      
     
            退会ユーザー
私がやったのは
ミルクの温度を変える
哺乳瓶を片っ端から変える
ミルクを片っ端から変える
飲ませる人を変える
母乳を入れてみる
マグに入れてみる
まあ、色々やりましたが
うちの子は頑固だったのか
入園には間に合いませんでした😄
慣らし保育でお腹が空いたら
飲むから大丈夫!いつかは
諦めて飲むよと言われて
5日目に飲めるようになりました。
「入園」に関する質問
 
            幼稚園入園願書の記入欄に「健康面・情緒面で心配なこと」と書いてあったのですが、たとえばどんなことがあったら書いたほうがいいのでしょうか?健康面は風邪ひきやすいとかですか?もっと発達系のことでしょうか?いま…
 
            2月生まれの子どもの保育園、復職について質問です。 保育園は4月入園が一般的だと思いますが、 復職が入園に合わせてになると、2月生まれの子は3月など保育園に入っていない間どうしたらよいのでしょうか? 育休延長と…
 
            子供いる方。これって子供が可哀想ですかね😟 4才の娘がいます。 今年から保育園行き始めたんですけど、最近 【〇〇(娘)も誰かと帰りたい!】 【休みの日に誰かと遊びたい!】と言うように。😞 でも保育園入園して半…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
なかなか難しいですね😭💦
保育園で慣れてくれることを祈ります🤣🙏
退会ユーザー
色々やってめ駄目な子は
駄目な気がしますね〜😅
あんまり泣かれると心を鬼にしてまで
できないのが母親ですしね、、、
慣れてくれることをお祈りします。
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊💗