※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
子育て・グッズ

娘がトイトレのサインを出しているので、始めるタイミングか悩んでいます。2人目の妊娠中で、今から挑戦してみようと考えています。トイトレグッズの他に必要なものは何でしょうか?

トイトレ事情教えてください!

最近娘がうんさん💩した時や出そうな時にお股をポンポンして合図を出してくれます。
これはトイトレ始めるタイミングとみなして良いのでしょうか?💦
保育士の友達に聞いたら、トイトレ始めるなら夏がいいって聞きました!

それに、今2人目妊娠中で、出産予定が3月なので2人目産まれてからよりは今からチャレンジしてみてオムツとれたらラッキーかなとも思っています。

今週トイトレグッズ購入しようと思いますが、おまるの他に何か必要なものとかあるのでしょうか?💦

コメント

ママリ

まだ、1歳半ですし早いかなぁという印象です😊会話がある程度成り立って意志疎通できるほうがスムーズかと思います✨
もちろん今スタートしてもいいと思いますが、相当ママの忍耐が必要かと😂
来年の春先から準備してゆっくりスタートしても全然遅くないと思いますよ☺
うちと同じくらい子たちとたくさん、毎日公園で会って遊んでいますが、みーんなまだトイトレ終わってないです😂
むしろみんな子供達がトイレ拒否により中断中です😂

うちはおまるではなく、補助便座しか買っていませんよ💡

  • みーまま

    みーまま

    コメントありがとうございます!

    うちの子まだ言葉話せないので、確かに意思疎通できた方がスムーズですよね💦
    やっぱトイレ拒否しちゃうとオムツとれるのも遅くなっちゃいますかね。。

    補助便座ですね🙌ありがとうございます✨

    • 8月3日
空色のーと

トイレサインを出してるなら、始めてもいいと思いますよ✨

おしっこは、おまるでできたらラッキーくらいの軽い気持ちでいると、焦らずトイトレに向き合えると思います!

賢いお嬢さんですね❤

  • みーまま

    みーまま

    コメントありがとうございます!

    マイペースに向き合ったら嫌にならずに済みそうですね🙌
    ありがとうございます😭
    まだ話せないですが、ちゃんと言葉は理解してくれてるので、合図で教えてくれて私もビックリです😳

    • 8月3日