コメント
kii
私も、生理周期が長かったです💦不妊治療を始めてから先生に、周期が長いと卵が育ちにくく、育ったとしても質が悪い卵になる、と言われ、薬を服用しました。結局不妊の原因はそれではなかったのですが😅薬を飲んだことで卵が育ちやすくなりましたよ!
kii
私も、生理周期が長かったです💦不妊治療を始めてから先生に、周期が長いと卵が育ちにくく、育ったとしても質が悪い卵になる、と言われ、薬を服用しました。結局不妊の原因はそれではなかったのですが😅薬を飲んだことで卵が育ちやすくなりましたよ!
「卵子」に関する質問
妊活と卵子の質について質問です。 気分を害される方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。スルーして下さい。 タイミング療法で通院中です。 今期の卵胞チェックでは卵胞が上手く育っておらず、エコーで卵に張りが…
35歳二人目体外受精治療中、低AMHで卵子が取れなくなってしまいました。 2年前に一人目を体外受精で授かり、昨年の9月から二人目の不妊治療を再開しました。 原因不明不妊でしたが、約1年でAMHが3〜0.9ほどに下がってし…
不妊の原因は精子の老化が大いに関わっていて、卵子は精子に比べて老化の度合いが少ないという研究が出たそうですね!!妻の責任ばかり責める夫(や義実家)に悩む方に届けーー!!と思いました。あと国の偉い人。それか…
妊活人気の質問ランキング
ruru
やはり質が悪くなるんですね😥
だから前回も化学流産だったのかも...😭
病院行った方がいいですよね😥
kii
そんなこと気にしたことなかったので、言われたときはびっくりしました🙄💦もし、病院へ行く気持ちが少しでもあれば受診をおすすめします☺️検査受けるだけでも、自分の体のことを色々と知れますよ👍