
友達とのランチ約束で、子どもの都合がつかず悩んでいます。14時の遅い時間に行くのは難しいです。どうしたらいいでしょうか?
行くか行くまいか迷っています😭
未婚の友達と会う約束があり、数日前からランチをしようとメールでやりとりをしていました。
私が子連れなのでランチの前に子どもを遊ばせようと思い、10時頃に約束した場所に行くから着いたら教えて、とメールしたところ、14時くらいに行くね と返事がきました。
え…ランチなのに14時!?しかも、その場所は自宅から電車とバスを乗り継いで約1時間程の場所です。向こうから誘ってきたのに それはないんじゃ…と思って、メールを見て断ろうかと思っています。
16時には帰ろうと思っていたし、14時では娘は寝てるだろうし…帰りが遅くなると電車も混むし…独身だったら時間の都合はいくらでもつきますが、今はなかなかそうもいかず…ってことをわかってくれるかな?とも思います😭
せっかく誘ってもらっても、子連れで相手の都合に合わせるのは難しいですね…
みなさんならどうされますか?ご意見お願いします😭
- コロン(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あーちゃん
わたしなら行きません。
そのまま理由話していいとおもいます☺︎
それで怒る 離れていく友人ならそれまでだと思います!
わたしは たくさん友達いなくなりました!!😂⚡️笑

ちびすけ
時間的に厳しいって素直に伝えますね(´・ω・`)
-
コロン
返信ありがとうございます❗
時間のことはそのまま伝えてみようと思います😞💦- 8月2日

退会ユーザー
素直に「14時なら遅いからまた今度にしよう」と言います。
-
コロン
返信ありがとうございます‼️
悩むくらいなら行かない方がいいかなって思ってきました😞💦
わざわざ一時間かけて昼寝してる娘を抱っこしてお茶するのは嫌だなって思ってしまいました😂- 8月2日

にゃんちゃん
事情を話して、もう少し早く来てもらえないか聞きます!
無理だったら、別日で早めの時間に会える日にしてもらいます!
-
コロン
返信ありがとうございます‼️
時間のことは相談してみたいと思いますが、私の行きたくない気持ちが膨らんできてしまいました😂- 8月2日

ゆゆゆー
え!14時ってあり得ないですね💦ランチじゃない!
普通に考えて子供いるとかいないとか関係なく、ランチなら11〜13時とかですよね!
こちらの都合も伝えてみて、向こうにも何か都合があってその時間なら難しいからまた今度にしようと言ってみては?😃
-
コロン
返信ありがとうございます‼️
ですよね、ランチじゃないですよね😞💦
また今度にしようかなって思います😞💦- 8月2日

Saa
私は独身の時、子持ちの友達と遊ぶ時は友達に合わせてました😅
それが普通だと思いますが
そのような人もいるんですね😳
私なら断りますね!
-
コロン
返信ありがとうございます‼️
そのような人、いました 笑
私も子持ちの友達と出かけるときは、相手に合わせてました。
会う場所も、今回は友達の家の近くなので場所も時間も相手に合わせなきゃいけないの?と少しイラッとしてしまいました😓
誘われたのに私だけ合わせるんだったら会わなくてもいいかなって思ってます😞💦- 8月2日

いーちゃん
14時しか無理なんですかね?
帰りの時間もあるから14時だときついなーごめん💦って言います😂
ランチの時間に会える日他にあったらその日にしない?みたいな感じで言いますかねー😊
-
コロン
返信ありがとうございます‼️
そうですね、別の日にするか、時間の相談をするかしてみたいと思います😞💦- 8月2日

ぴーさん
お子さんお昼寝の時間だろうし、私なら、子供のお昼寝の時間で14時からは無理なんだ😭 って正直に言って断ります👶 私も、未婚の時に、子供のお昼寝のこととか、何も知らなくて、子持ちの子と会う約束をして、そう言われて、わ!お昼寝の時間とかあるのか!! そっか夜は早く寝ちゃうからお風呂も早いのか!!と、知ることができて逆に良かったなーと思った経験があるので😁
-
コロン
返信ありがとうございます‼️
子どもがいると、時間が全て子どものペースなので相手に合わせるって難しいですよね😞💦
時間や子どもの都合のことを話してみます😓- 8月2日

せんつま
お断りするか、
「子供もいるし16時までには帰りたい、ランチだと12時頃食べる感じにしない??
なかなか融通きかせられなくてごめんね🙇💦」
とメールしてみるかもです✨
-
コロン
返信ありがとうございます‼️
そうですね、時間の融通は聞かないので、相談してみたいと思います‼️- 8月2日

ぬちゃん♡
その友達と会いたい気持ちがあるなら
私なら午前中公園とかであそばせてお昼ご飯は家でたべて、友達には子供にお昼ご飯とかあげないといけないから
14時ならお茶くらいになっちゃうけどいい?とききます☺
-
コロン
返信ありがとうございます‼️
自宅近くなら 家でごはん→出かけるでもいいのですが、移動一時間の距離を寝てる子どもを連れて出かけるのがきついなぁって思っていて😓
場所の相談も再度してみようかなって思います😞💦- 8月2日

まるまる
そんなに仲良くない感じですか?😭
私なら仲良しの友達にならふつうに言います!ランチなのに14時とかおせーわ!て!笑
せめて、子供がいるから早めに帰りたいから、もう少し早く来れない?って聞いてみては?😭
無理そうなら断っても大丈夫だとおもいます〜
-
コロン
返信ありがとうございます‼️
そこまでフランクに言えるほど仲良くはないです😞💦向こうからお誘いがなければ会わないような友達です😓
時間の相談はしてみたいと思います❗- 8月2日

MaMa
私だったら正直に、お昼寝の時間にかぶっちゃうし16時には帰らなきゃだから…申し訳ないけどまた今度都合のつく時に!って断ると思います(;´Д`)
-
コロン
返信ありがとうございます‼️
そうですよね、私も断ろうかと思う気持ちの方が強くなってます…- 8月2日
-
MaMa
せめて自宅に近いとこまで来てくれよって感じですね(;´∀`)
失礼ですけど、やっぱりその辺は子育てしてみないと理解されないですよね💦
私もそうやって独身の友達と疎遠になってしまいました…- 8月3日
-
コロン
はい、本音を言えば近くまで出てきてほしいなって思いました😓大変な思いをしてまで会いたい友達でもなく😞💦
疎遠になりそうです😓- 8月3日

わたあめ
子供いない時は、相手に合わせてましたけどね〜💦
とりあえず条件を伝えてみてはどうですか??
-
コロン
返信ありがとうございます‼️
すぐに断るのではなく、時間や場所の相談は一応してみたいと思います😂- 8月2日

yuppy
まず、ランチやのに14時?!お茶ってこと?と確認します。笑
そして子供いるから早めに帰るけどいいかを聞いて、難しいなら残念ですが別日にしてもらいます(*´-`)
-
コロン
返信ありがとうございます‼️
14時ってお茶ですよね😞💦
時間の相談はしてみたいと思います😂- 8月2日
-
yuppy
そんなに仲良しな方でもないようですし、調整のお願いするのも面倒だしお断りしてもいいかもですね😂
うまく伝わりますように😂- 8月3日

コマキ
お友達もデリカシーなさすぎです。
普通は、時間とか合わせるよとか言ってくれるもんですよね。
14時ってランチというよりティータイムですよね。
えっ?14時?ランチじゃないの?って聞いてしまいます。
-
コロン
私も合わせるよと言ってくれるかなって思ってましたが、全くそんなことはなく😂
ちょっと驚きましたが、これは子どもがいなければ わからないのかなとも思いました😓
ランチって言ってたから12時くらいかと思ってたってメールしました😞💦- 8月3日

コロン
皆さん、返信ありがとうございます。
アドバイスをもとに、ランチと言ってたから12時くらいかと思ってた😞💦せめて13時は無理かと聞いたらごめんごめんと言って時間は早まりました😓
こちらの都合ばかり優先させるのも申し訳ないと思い、相談させていただきましたが、伝えてすっきりしましました!
子連れだと独身の友達と会うのも色々と気を使うので難しいなと思いました😂
コロン
返信ありがとうございます❗
そのまま理由を話してみようと思います😓
2日くらい前のやりとりでは、1日あいてる、みたいな感じだったので約束したんですが、まさか14時からだとは思ってもみなかったので、びっくりしました😞💦