
コメント

まむ
やりすぎってことはないと思います!友達ですが、排卵付近5日ほど頑張って、1回の周期で授かってました。
うちは若くないので5日連続は頑張れないので、決めた日にしてました。

りん
一人目が早くほしくて、アプリのルナルナで基礎体温を記録して、だいたいの排卵日を調べてて、排卵日の前後1週間を「妊活強化週間」として毎日仲良しをしました!😀
旦那には仕事で疲れている中、申し訳ないとは思いつつ、早く欲しいので頑張ってもらいました。
基礎体温で排卵が確定されたその日は、さらに頑張ってもらって1日に何回か仲良しをしました。
排卵日が確定されたその日以降は、「精子は子宮を収縮する成分がある」という情報をみたので仲良しせず、整理予定まで待ちました。
そうすると妊活2ヶ月目で授かることができました。(妊活して最初の排卵では上記の方法でも授かりませんでした)
調べてみると毎日仲良しをしても1日おきに仲良しをしても授かる確率はそんなに違わないみたいです。
ようは、子どもを授かるって本当に奇跡みたいなものですよね😍
-
河みづき
基礎体温とかは面倒でやらないタイプの私なのでおおよそのタイミングで短期集中型でがんばります!
ホントに子供を授かるって奇跡だと想います(*^-^*)がんばります!- 8月3日

ちゃあちゃん
5日連続‼旦那さんも協力的なんですね♥タイミングも大事ですけどあたしは回数の方が大事だと思っています‼あたしは旦那にこの付近が排卵日やき宜しくねと伝えて出来る日は頑張って3日連続です(笑)
-
河みづき
協力的というか、うちの場合は仲良しにブランクありすぎるから、私的には不安だったけど旦那は嬉しそうでした(*^-^*)
チャンスを逃さないためにも数は大事ですよね!短期集中型で頑張ってみます!- 8月3日

退会ユーザー
1年間かかさず朝晩2回タイミング取ってました!(笑)が、なかなか出来ず引越しでバタバタしていて月1,2回タイミング取れたかどうか。。。?ぐらいの時の妊娠でした(笑)
あんなに頑張ってたのに。。。?笑
授かりものとはこの事かと思いました(*˙ᵕ˙ *)
-
河みづき
1年間毎日ですか?凄い!
それでもなかなか思うようにならないのか授かり物の難しい所ですよね!
頑張らなきゃ~(*´ω`*)- 8月3日
河みづき
一回の周期で授かれたらいいですね!旦那も若くないし、私も体力そんなないから短期集中型でここぞというときは頑張ってみます!ありがとうございます( ´∀`)