
車の任意保険で保険料が高額になってしまった場合、返金は可能ですか?
車の任意保険について教えてください。
6月末に乗り換えたときに元の保険会社とディーラーの保険会社が同じだったので等級を引き継ぎにしました。
元の保険の契約が2日付で今解約すると8月の請求が元の保険料と新しい保険料が引かれるとのことだったので
2日までは元の保険で2日以降に変更した方がいいと言われその手続きをし、新しい保険の方は3年契約?
で1年目は6000円ちょっと2年目、3年目は7000円くらいのはずなのでディーラーでその書面にサインしていますが今月、口座から23900円程引き落としされており、来月も23400円とハガキが届きました。
これは、保険会社の内容ミスだと思うのですが返金はあるのでしょうか?
明日、確認の電話はするのですがイライラがおさまらず
少しでも早く知りたくて質問させていただきます。
- moon(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ms🌸
主人が保険代理店です。
保険会社が同じだと日割りのルールが使える可能性がある為、2日まで解約を待つ必要は無かったと考えられるそうです。
また、7月2日の契約を当日に解約したことにより、事務の遅れが重なった可能性もあるみたいです。
前の保険は家族でまとめて入っていたりしましたか⁇
前の保険料はいくらでしたか?
ちなみに保険会社はどこですか?
分かる範囲で聞いてみますよー😊
moon
ありがとうございます(TT)
損保ジャパンです!
前のは私だけで、主人は別の保険会社です💦
前の保険料は軽自動車で4800円くらいです!
ms🌸
銀行の締切の関係で請求がだぶってるのかなと思いましたが、4800円の保険料だとどう計算しても23000円にはならないので、なんらかの理由で等級の継承が出来なかった可能性があります。
等級を継承するには解約日と始期日を合わせる必要がありますが、どちらかが失念してしまうと6等級からスタートになってしまう為、そのくらいの保険料は考えうると思います。
との事です💦
向こうのミスの場合は等級を直して返金を受けられるそうですよ😊
違ってたらすみません🙇♀️💦
moon
ハガキをよくみたら、契約日が変わっておらず、1年契約のままになっているのでもしかしたら解約手続きが出来ていない?のかもしれません😓
ディーラーの担当さんがハガキを見たいと来てくれるようなので待ってみようと思います💦
ありがとうございました😊
ms🌸
来てくれるならよかったですね!
解決しますように😊
moon
今月引かれた分は6月2日〜7月2日分で軽自動車から普通自動車になったので増えてるのは分かったのですが
以降も引かれるようなハガキだったので、結局担当さんも分からずでした😅
月曜日に保険会社に確認してくれる事になりました💦
ms🌸
担当者さんも分からなかったんですね💦
引き継いで軽から普通車になるとだいぶ金額増えるのにビックリです😳💦
ディーラーさん達も保険の専門ではないので中にはちゃんと把握できていない方も多いみたいです😢
でもちゃんと対応してもらえそうで安心しました😊