※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

根管治療の自費診療について相談があります。見積もりが約26万円で高く感じていますが、この価格は妥当でしょうか。医療関係者や経験者のアドバイスを求めています。

根管治療の自費診療について

歯の神経が死んでたしまった為に根管治療の予定です。初めての根管治療です。

ラバーダム、マイクロスコープをしている歯医者を受診してきました。歯科クリニックはとても丁寧で好印象です。

自費診療にするつもりで受診したのですが見積もりを出して頂いたら約26万でした。

思った以上に高くて迷っています。

抜髄→121.000円
仮歯→22.000円
印象→77.00円
ハイCAD→110.000円
でトータル260.700円

プラスでクリーニング代など入ると思います。自費のメリットを聞いてすごく納得していますが、高い。

この値段は妥当でしょうか?

30代なので日割りで計算したら安いかなと思うのですがいつ死ぬか変わらないし保険診療でもいいのかなと迷っています。笑

医療関係の方や経験者の方からアドバイスを頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

きなこ

抜随は絶対に自費診療の方がいいです!
保険治療でラバーダム、マイクロスコープ無しだとのちのちまた悪くなるリスクの方が高いからです💦

ですがトータル26万は結構高いですね😭仮歯で22,000円は初めて聞きました😔💦
でもそれくらい自費の根幹治療に自信があるのかな?とも思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。

    すみません。ファイバーコア・仮歯と記載されてました。

    やはり26万高いですよね。評判の良い歯医者さんなので自信はあると思います。

    はじめてのママリさんは根管治療を自費でされましたか?よろしければお値段を教えて頂きたいです。

    • 17時間前
  • きなこ

    きなこ

    ファイバーコアですね!
    だったら金額は妥当かと思います!

    私は根幹治療してません💦
    歯医者で働いてます!
    自費治療も取り扱っております🙇‍♀️

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    歯医者さんで働かれてるんですね。

    凄いです!そしてお返事頂いて心強いです!ありがとうございます。

    やはり26万は高いなぁと引っかかってしまっている状態ですが、歯科衛生士の方も先生もすごく感じが良くて好印象でした。

    あとは電車で20〜30分なので通うのが大変かなとも思ってます。

    はじめてのママリさんの歯医者さんでは自費診療の根管治療は大体どれくらいのお値段ですか?

    セカンドオピニオンみたいな形で別の歯医者さんを受診するか迷っています。

    • 17時間前
  • きなこ

    きなこ

    電車で30分は遠いですね😢
    根幹治療は1回で終わると思いますが、その後型取り〜セットまでを2週間度で3.4回は通わないといけないと思います💦

    うちの歯医者はセラミックまでいれて25万しないくらいです😥

    だいたいの歯医者は自費治療(根幹治療以外)は保証があると思うのですが、それも3ヶ月に1回しっかり通われてる方のみな所が殆どなので今後しっかり通えそうかも考えた方がいいかもしれませんね😭😭
    セカンドオピニオンした方がいいですよ!ただ、保険治療しか扱ってない歯医者さんだと考え方が全然違うので保険治療にするか他で自費治療をするかを決めてからセカンドオピニオンする歯医者さん選んだ方が良さそうです🙇‍♀️

    わかりづらくてすいません😢

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごく分かりやすいです!通いやすさも大切ですね。

    見積もりの紙の下の方に3ヶ月毎のメンテナンスで保証の対象と記載されてました。

    保証期間の記載がなかったので改めて確認しておきたいと思います。

    値段ばかり気にして気付きませんでした。w

    アドバイスを参考に早速自宅近くの歯科医院を予約しました。

    受付の方は対応は微妙な感じだったのですが先生は良い方だと良いなと思います。

    神経が死んでしまって悲しかったのですが、色々お話を聞いて頂いて嬉しかったです。

    ありがとうございました!

    • 10時間前