※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

9ヶ月になったら、歩ける子もいればハイハイもまだの子もいます。個人差があるので、心配はいりません。

今月で9ヶ月になるんですが、9ヶ月になったら大体何ができるようになりましたか?🤔
友達の子供は9ヶ月で少し歩けるようになったみたいなのですが、うちの子はまだハイハイも出来ず、手をつけてお尻を持ち上げて立ち上がる仕草のようなものをするんですがハイハイがまだ出来ないのは遅いのでしょうか?💦

コメント

アルソック

うちの子は9ヶ月の頃には走り回ってました!
成長は人それぞれですからね!🎶

  • らら

    らら

    8ヶ月の頃はどんな感じだったかは覚えてますか?☺️
    子供の成長は見てて幸せですよね💕回答ありがとうございました😆

    • 8月2日
  • アルソック

    アルソック

    つかまり立ちはマスターしてて、
    ふらふらながらも沢山歩いてました!
    嬉しいけど寂しい複雑です(笑)😍

    • 8月2日
  • らら

    らら

    親元から離れて行く第一歩ですもんね😭💦嬉しいような寂しいようなですね💦

    • 8月2日
Rmam

回答にはなってないですが、うちの子も全くはいはいする気もつかまり立ちする気もないですよ👏🏻
ずりばいするだけです🤣

  • らら

    らら

    同じくらいの成長スピードで安心しました😆ハイハイの方が早く進めるのにっとは思いながらも温かく見守ってます笑笑回答ありがとうございました😊

    • 8月2日
  • Rmam

    Rmam

    部屋中のほこりを掃除してるから早くはいはいしないかなーと思ってます🤣😂
    気長に待つしかなさそうですね☺️👏🏻

    • 8月2日
  • らら

    らら

    私もクイックルワイパーでピカピカにして待ってます笑 いつでも準備出来てるよって感じで😆
    一緒にハイハイするのを待ちましょう☺️

    • 8月2日
なあ

後1週間で9ヶ月になります!
はいはい、つかまり立ち
つかまり立ちから30秒ほど立てる
って感じです(>_<)

  • らら

    らら

    つかまり立ちとは自分からつかまって立ち上がることですよね?💦💦無知ですいません😭 回答ありがとうございます😊

    • 8月2日
ありさ

うちの子は9カ月で一人でタッチが出来て数歩歩いてました!
まだ9カ月ならハイハイが出来なくても遅くないですよ(^^)
早く歩くよりハイハイをしっかりする方がいいですし、のんびりな方がいいと思います(^^)

  • らら

    らら

    みなさん結構9ヶ月でつかまり立ちして歩けるようになった子が多いんですね💦焦らず子供の成長を見守るのも大切ですね😭💦ついつい早く歩かないかなぁっと期待してしまって😓💕回答ありがとうございました😊

    • 8月2日
  • ありさ

    ありさ

    7カ月まで寝返りもしなかったのに、急にスイッチが入ったみたいです😂
    これから一生歩くんだから急いで歩かなくてもいいよ!と保育士さんにも言われました!(^^)
    赤ちゃんらしいのも短い時間しかないので、急がなくていいと思います(^^)

    • 8月2日
  • らら

    らら

    その言葉、子育て心に響きました!笑たしかに歩きたくなくても歩けるようになったら歩かなきゃいけなくなりますもんね😭今のうちにいっぱい抱っこしてあげたいと思います✨

    • 8月2日
夢と希望がつまった太もも

あと数日で9ヶ月ですが、ずりばいをやっと習得しました!
移動手段は寝返りとずりばいだけですが、ずりばいはよっぽど自分が興味あるものがないとあまりしないです😂
8ヶ月くらいからずっとハイハイしそうな感じでずりばい飛ばすかな?と思ってましたがどうやらのんびりみたいです😌
お座りもまだ支えが必要です。
ただ、足腰はしっかりしてきて私の肩につかまり立ちさせるとわりと安定してます!
9ヶ月でハイハイは早いと思います🤔

  • らら

    らら

    うちの子も最初はずり這い飛ばすかなと思ってましたが今はズリズリズリとどこまでもついてくるようになりました笑 成長スピードは人によって違うみたいですね☺️回答ありがとうございました😊

    • 8月2日
deleted user

掴まり立ちと高速はいはいでした🙆✨だいぶ個人差あるみたいだし気にしなくていいと思いますよ💕
去年支援センター行った時に、10ヶ月で寝返り出来なくて泣きながら相談してるままさんいらっしゃいましたが、相談員の方はきっと周りに興味ないのねーって笑ってました😳✨なので気にしなくて平気だと思います🙆

  • らら

    らら

    高速ハイハイですか笑笑😆
    想像しただけでも可愛いさ倍増ですね😍笑笑
    回答ありがとうございました😊

    • 8月2日
なえ

今9ヶ月ですが歩けないです
ハイハイつかまり立ちはできます
遅いかどうかは本当人それぞれかと!

できるのは、バイバイ、パチパチ、いやいや、頂戴っていったらどうぞしてくれる
ですかねー

  • らら

    らら

    9ヶ月になったら大人の言ってることを理解できるようになるんですかね😳😳!ゆっくり成長を楽しんで子育てして行きたいと思います✨回答ありがとうございました😊

    • 8月2日
つみき

8ヶ月の最後の1週間くらいで
ずりばいで前に進めるようになり、
9ヶ月半でつかまり立ち、四つん這いのハイハイ、伝い歩きをするようになりました!
9ヶ月での成長のスピードが凄まじかったです😂

  • らら

    らら

    急成長ですね笑😆
    ゆっくりだったのに急に成長が早くなるとこっちがついていけなくなっちゃいそうですね笑笑😳回答ありがとうございました😊

    • 8月2日
  • つみき

    つみき

    急にやる気になったみたいで
    ほんとこっちがついていけないです😂
    ちなみに、めいままさんのお子さんのように、手をつけてお尻を持ち上げる仕草をしだした後、つかまり立ちをし、そのあとにハイハイをしだしましたよ😊きっと、めいままさんのお子さんももうすぐですよ😊

    • 8月2日
  • らら

    らら

    そうなんですか?😳✨
    つかまり立ちの後にハイハイすることもあるんですね☺️💕
    それを聞いて今から期待が膨らみます😍❤️笑笑

    • 8月2日
  • つみき

    つみき

    娘の行動を見ていると
    つかまり立ちしたいけど
    横に少し移動したいけど
    ズリバイするほどでもない
    という感じがキッカケでした😂
    お子さんの成長楽しみですね!

    • 8月2日
  • らら

    らら

    子供のやる気次第って感じですかね笑🤣子育てを楽しみたいと思います✨

    • 8月2日