※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

掴み食べはいつ頃から始めるのか不安です。友達の子と比べて自分で食べないことが気になります。同じような経験の方いますか?

掴み食べはいつ頃からするんでしょうか?
もうすぐ9ヶ月になります!👶🏼

まだご飯は掴み食べはさせてないのですが、
お菓子、マグすら自分で持って食べたり飲んだりしません😅ハイ、とあげても口開けて近づいてくるだけです😅持たせても食べようとはせず握り潰して遊んでる感じです😞

友達の子は1ヶ月違いですが自分で食べたりしています。少し不安というか疑問というか・・・
同じような方いらっしゃいませんか?😞

コメント

メイママ

同じでしたよ。
11ヶ月に入ってようやくでした。
一度つかみ食べ始めたら、それからは毎食すんなり。😊
自分で手を出すようになるまでは、わざと目の前にご飯の皿を置いて、いつでも掴めるようにしてました。

  • ママリ

    ママリ


    ご飯を掴もうとするので今日渡してみたら握り潰して終わりでした😞最初はそんなもんかって思ったんですが、お菓子すらも自分で食べないのでちょっと不安になって💦徐々にですよね☺️

    • 8月2日
リリー

9ヶ月なったばかりですが、まだ掴み食べしませんよ〜😄

そのうちするだろ〜くらいに思ってます(^^)

  • ママリ

    ママリ


    お菓子なども自分で持って食べたりしませんか?😞
    ご飯の時掴もうもするので今日渡してみたら握り潰して終わりでした(笑)
    焦らず待とうとはおもいます☺️

    • 8月2日
  • リリー

    リリー

    お菓子は最近あげたばかりなのでまだ自分で持ったりはしませんよ😃
    マグも自分で持ったり持たなかったりです(^^)

    • 8月3日
deleted user

9ヶ月からしてました〜!
握り潰して遊ぶとこからちゃんと食べるようになりますよ😊
食パンおすすめです!
あとは、ご飯炊くときにアルミホイルに人参とか包んだらいい柔らかになりますよ✨野菜スティック簡単にできるんで、参考までに😊

  • ママリ

    ママリ


    握り潰して遊ばせた方がいいんですかね?😳
    食パンは焼いてあげてますか?パン粥でしかあげたことなくて💦野菜スティック作ってみようとおもいます!ちなみに冷凍はできますか?😅

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はもう自由にさせてました!新聞紙敷いて!お好きなようにどうぞ〜ってかんじで。おにぎりを更に握られたこともありますよ😂😂
    食パンは、1センチ角くらいに切ったものを冷凍してたので、トースターで焼いてましたよ!
    冷凍したら、ちょっと噛みづらそうでした!ご飯、毎日炊きますよね?ちょっと多めに野菜スティック作って、冷蔵保存で次の日のお昼も食べさせてます!

    • 8月2日