
生後8日の女の子、授乳後のお風呂に悩んでいます。授乳後30分待っても爆睡。寝ている間に沐浴を試みたが泣いてしまう。お風呂嫌いか?飲む→寝るサイクルの場合、お風呂のタイミングは?
こんばんは。
生後8日の女の子を育ててます。
よく寝てくれるのはいいのですが、授乳→寝るの繰り返しでお風呂に悩んでます💦
授乳後すぐは良くないから最短の30分待って…てやるとすでに爆睡です。
寝てる間に…をチャレンジしたのですが、抱っこや服脱がす、などすると起きてしまい起きたらオッパイを欲しがり😭ささっと、ベビーバスで沐浴チャレンジしましたがギャン泣き😱
お風呂嫌いなんでしょうか?
また、飲む→寝るを繰り返す子の場合、どのタイミングでお風呂入れたらいいのでしょう。🤔
- ⭐︎
コメント

退会ユーザー
私の時は服脱がした地点でギャン泣きでしたが、そのまま入れてました(笑)
沐浴中首をしっかり支えないと赤ちゃんも不安みたいで親が入れた時は泣かずに入ってたのに、いざ私が沐浴すると泣かれてました(笑)

柊
寝てても起こして沐浴してました。
沐浴後に授乳です。
最初のうちはお風呂を怖がって泣いちゃいますが少しづつ慣れてきますよ。
お湯に入れるとき体にガーゼをかけてあげると少し落ち着くと思います。
-
⭐︎
今日は時間決めて起こしてみたのですが、ギャン泣き&ベビーバス内で大暴れでした😭ガーゼもやってるんですけど、やはりまだ怖いんですかね😅
病院でも入れてもらってたはずなのに💦と思うとギャン泣きに可哀想になっちゃいます😭- 8月2日
⭐︎
そーなんです!
ウチも脱がしたらギャン泣きされます😅やはり泣いてもそのままですよね