※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
お金・保険

夫婦での保険支払いについて相談です。掛け捨て生命保険と終身保険を組む予定で、月々6万円支払いが心配。保険会社のアドバイスに疑問があり、アドバイスを求めています。

皆さん、夫婦で保険に月々いくら払っていますか?
貯蓄性のある終身保険も含めて、教えてもらえると助かります!

私は下の3つを夫婦で組む事を検討しています。

①掛け捨ての生命保険 月々1,200円程
②老後のための終身保険 月々12,000円程
65歳まで払い込み
③教育資金のための終身保険 月々18,000〜20,000円程
15年間の払い込み

そうすると2人で月々6万も支払いが‥🙈
保険会社の人は②と③は貯蓄だと思えば、掛け捨てなのは1,200円だけですよ!って言うんですが、なんか腑に落ちず‥。しかもドル建てです。
アドバイス頂けたりすると助かります。

ちなみに主人は同業者なので給料はそんなに変わらないし、2人とも65歳まで働く予定です。

コメント

マルコポーロ

①掛け捨ての医療・ガン・収入保障→月18,000円
②老後のための終身・年金→月14〜15万円
③教育資金のための終身→月3.5万円

②の終身はドル建てで、他は円建てです。
退職金がないので多めに掛けてます。
他の預金との兼ね合いを考えてドル建てにしました。
資産が全部円建てだったり、多少為替の変動があっても困らず生活できるのであれば資産分散の観点からドル建てにしてもいいと思います(^_^)

私も保険会社の人と同じ考えで、②と③は貯蓄だと思って①とは分けて考えています!

  • わんわん

    わんわん

    ありがとうございます。
    すごい額保険しているんですね😂

    • 8月3日
  • マルコポーロ

    マルコポーロ

    掛け捨ての医療、がんが多いなーと思うので減らしたいのですが心配性で中々💦

    掛け捨て1,200円ってかなり安いですよね!?
    どんな内容ですか?

    • 8月3日
  • わんわん

    わんわん

    掛け捨ては本当に最低限のやつです!
    無くなったら毎月5万貰うか、一括で受け取るか、選べるタイプのやつです!
    一括でもらう場合は年齢とともに額が減っていきます💸子どもが自立したらそんなにいらないなぁと思ったので‥。
    子どもが20歳位で亡くなると1,000万位貰えます😇

    • 8月4日
  • マルコポーロ

    マルコポーロ

    教えて下さりありがとうございます!
    私も徐々に保険金額が減っていくタイプのに入ってます、無駄がなくて良いですよね✨
    医療やガン保険はまた別ですか?

    • 8月4日
  • わんわん

    わんわん

    医療保険はまだ考えてません。がん保険は終身の特約でつけていて、がんと診断されたら700万貰えます🙆‍♀️

    • 8月4日