
コメント

Mon
胎教を初めてみるのはどうでしょう?
お腹を撫でたり、話けたり、歌を歌ってみたり、音楽を聴いたり。
周りのことや自分のことで、悩んだりすると、やっぱり不安とかあったりして、気分が滅入ってしまいイライラも出てきますよね。
私はなるべく、嫌〜なことは考えないようにして、赤ちゃんのこと考えるようにしてます!
お腹を撫でるだけでも、オキシトシンっていうホルモンが出るそうですよ。
愛情ホルモンというそうです。
親子の絆が深まって、子に対する愛情が増えるそうですよ。
愛情ホルモンで胎教するって思うだけで、なんだかほんわかした気持ちになります(*^^*)
これからでも良いと思います。
私は職場でマタハラがあったり色々ありますけど、それはもう別次元のことと割り切って、赤ちゃんを愛でることに全力になろう!って自分に言い聞かせてそうしてます(^o^)
泣いてたから、イライラしたから、泣いちゃう子やイライラする子が生まれるわけではないでしょうけど、愛情ホルモンたくさんお腹で感じた子は穏やかになるとか、書いてありました(*^^*)
そうだといいなぁって思いながらやってます。
割り切るのも大変な事かもしれませんが、イライラの元を受け流したり、自分の中でちょっとずつでも消化したりしながら、お互い頑張りましょう♪

RIOママ
妊娠中ってホルモンバランスが崩れ精神的にも乱れるものです。
こればかりは自分でもコントロール出来ないんですよね(^_^;)
反抗期に何にでもイライラしたのと同じです(^^)
だから流れに身を任せて♡
旦那様や周りの方には貴女から今はこういう時期なんだよね。
私もどうしようもないからごめんね。なるべく受け止めてね!って事前に説明しておくといいかも!
子供に対する影響はないから安心してくださいね(^^)
徐々にホルモンが安定するにつれ精神的にも穏やかになりますからね〜p(^_^)q
-
初花
現在30wになり以前までのいらいらが
だいぶ落ち着きました◎
何だったんだろうか状態ですねw
これからもなるべくおだやかに
生活していきたいものです٩(๑´ω`๑)۶
コメントありがとうございます!- 3月14日
-
RIOママ
私も今30wになりました。
一緒ですね(^^)
あと少しのマタニティライフ♡お互い楽しく過ごしましょうね〜- 3月14日
初花
胎教始めました!
赤ちゃんのことがすごく愛おしく
思う今日このごろです
コメント遅くなってすみません
アドバイスありがとうございました!