
38週の検診で主治医から出産を促され、毎日の運動にイライラ。将来の子育てに不安を感じています。
愚痴です💧
38週で検診の際、主治医より『 もう、産まないとあかんよ。もっと動いて動いて。汗かいてたくさん動いて。 』
と、キツめに言われました💧
正直、産まないとって言われても自分自身で出産日を調整が難しいし、調整出来るのであればもう産んでいるって思いました💧
その後も、診察が終わるまでことある事に『動いて。 』と言われて少しイラってしてしまい、実際、よく毎日汗もかいていたので、毎日ウォーキングや運動頑張ってますって言い返しました。
こんなことでイライラしていたら、子供産まれたら時はどうなるんだろうか、と反省しています💧
- 🐻(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
言い方ですよね☹️
産まないとって予定日過ぎたわけでもないのに…出産間近なときこそ、親身になってほしいですね。

ママリ
完全に先生の言い方が悪いと思います!イライラしても仕方ないですよ!産める時期なんて、神様しかわからないようなことを!!!こっちだって毎日ソワソワして大変なのにって感じですね!!
-
🐻
はい💧
こっちはこっちで、いつ産まれるのかって感じなんですけどね💧- 8月2日

えりな
その先生お年寄りですか?!
何じゃその言い方!
今どきそんなの言われないですよ!
私は逆に早く産みたくて医師に相談したら、お母さんのお腹の中が居心地良いのかも!
今は焦らずちゃんと赤ちゃんのタイミングで産まれてくるから、もう少し待ってみましょうね!っていわれました。
-
🐻
お年寄りな感じですね💧
普段はとても優しい方なんですけどねーωω
えりなさんのとこの医師のような言い方が1番いいですね^^*- 8月2日
-
えりな
優しいんでしょうけど、医師でもやはり人間ですね!
考えが昔よりすぎです💦
焦らず赤ちゃんのタイミングで待ちましょう😊- 8月2日

dodo
まだおみささんの週数までいってない初マタですが...
イラっとする言い方ってありますよね😅💦
実際、運動して生まれやすくなる子もいれば、頑張って運動してもなかなか生まれない子もいるでしょうし...
別に悪いこと言ってるわけじゃないので、そのくらい言い返したっていいと思います‼️
子供が産まれてからは穏やかなママでいたいって誰もが思いますし、そう心がけることは大切だと思いますが、誰だって、イラっとするときはしますし、今回みたいに吐き出した方がいいと思いますよー😂
-
🐻
大丈夫ですよ^^*
ありがとうございます!
そう言ってもらえると楽になります^^*- 8月2日

はるにゃん
気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️
言われなくても赤ちゃんの
タイミングでいつかは
必ず出てきますので…笑
先生によったら、
凄いキツイ言い方の方って
いますよね!
妊娠中なんてとくに
ナーバスになるのに
言い方考えて欲しいですよね(;ω;)
人それぞれだから
そんなの誰も分かりませんって感じですね。。
-
🐻
本当にそうですよね💧
言い方って大事だと思います( ̄▽ ̄;)
ぼちぼち産まれるのを待とうと思います^^*- 8月2日

まい4姉弟ママ
うちの医師は42週までは待つよーそれまでに生まれなければ促進考えよっかねぇー
みたいな感じで体重も言われないです(:3_ヽ)_
塩分だけは!控えてね!あと甘いものもほどほどにお願いします…!
みたいな感じです笑
言い方ですよねぇ!ちょっとした言葉の言い方で引っかかったり引っかからなかったり!
動いて生まれるならうちの子達みーんな予定超過して生まれてきません🤣笑
わたしガンガン動いてましたもんw
-
🐻
遅い子は遅いですもんね💧
早く出てきてくれるか遅く出てきてくれるかなんて、その時にしかわかりませんからねー💧
私も、塩分等控えつつぼちぼち待ってますωω- 8月2日

退会ユーザー
ムカつくから敢えて予定日超えて生まれてきてほしいですね😆‼️‼️笑
🐻
そうなんですよね💧
産まんとって言われた時は驚きました💧