※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが顔を擦って手を動かし、夜寝ない。顔が痒いのか気になる。湿疹やあせもはない。

生後2ヶ月の赤ちゃんが、両手拳を作り顔を擦っているように見えます。痒くてかいているのか、モロー反射のような反射的に顔の前で動かしているのかわかりませんが、ずっと手を動かしていて、なかなか夜寝ません。昼間もこのような行動は良く見られます。
やはり、顔が痒いのでしょうか?乳児湿疹やあせもはありません。

コメント

マママ

私のところも同じ事します!
けど、それは眠い!って合図みたいです(うちの子は…の話しですが😂)
あとはイライラしてる!って前に自宅訪問の時に教えてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですか😊!笑
    そうなのかもしらません😊!
    かれこれ、ちょっと寝て起きてを3時間くらい繰り返してるので、、。
    きっと眠いのかもしれません。😰

    そうなんですか?!
    赤ちゃんがイライラしてる時に、見られるんですか?😅

    • 8月2日
  • マママ

    マママ

    じゃあ、もしかしたら眠くてイライラしてるのかもしれないですね😦😦

    なんか、大人でいうと…"あー!!!もー!!!"っていう感じで顔を擦ったり自分の髪の毛掴んだりするらしいです…😓

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今手の動きは落ち着いて、やっとウトウトし始めました。笑

    なるほど!!時々髪の毛も引っ張ってます。😅

    • 8月2日
  • マママ

    マママ

    大変ですよね😂😂
    うちもさっき寝始めたばかりです😓
    ただ、もうそろそろ予定ではお腹が減る時間…😱😱

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😰!
    今、授乳間隔どれくらいですか?(^^)
    うちはまだ、2.3時間で、、。完母です。
    周りの同じくらいの子の話を聞くと、夜はだいぶ寝てくれるようになって4.5時間空くとか、朝までぶっ続けで寝てるとかって話も聞くので、、。

    • 8月2日
  • マママ

    マママ

    うちは混合です!
    夜中だけ授乳でそれ以外はミルクなのですが…夜中の授乳の時だけ2時間ピッタリで泣きます(笑)
    けど、昼間のミルクのみの生活だとだいぶ腹持ちが違うので4時間ぐらい空きますかね🤔?
    完全に寝てしまった時は6時間ぐらい空きますね!
    けど、昼間はあんまり熟睡させないように心がけてます😓
    夜たくさん寝てくれるように…😅
    ちなみに私も完母でしたが、やっぱり間隔が短かったので育児相談?みたいなとこ行って見てもらったら本人がお腹いっぱいになるまで出てないらしく諦めて混合にしました😑

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱミルクの腹持ちすごいですね!!

    少しずつ生活リズムをつけた行く時期ですもんね!!

    • 8月2日
もこム

うちの子も眠いとき顔こすります!
乳児湿疹がまだ出てるのであんまりこすってほしくなくて、いつも両手をおさえていたらそれが良かったのか、すっと寝てくれるようになりましたΣ(゜Д゜)
今では顔こするとおてておさえて添い寝してあげるのが寝かしつけになってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり眠いサインなんですかね😊!うちも、両手を抑えて体の上に置いて、トントンしてみたりするんですが、余計に力を入れて興奮するので、辞めました。
    でも、それで寝てくれるなら良いですね(^ ^)✨

    • 8月2日