

akk
住んだことはありませんが、丘(と言うか山?)の上で坂が沢山ある住宅地です。そこに限らず地名の通り"向山"や"八木山"とある通り山です。八木山は立派なお宅が多いです。
(長町南駅や富沢駅の方ですと割と平坦です)
場所によりますが雪が降ったり気温が下がると通りたくない道ですね。。。最近は除雪車が頑張ってくれているのかな?
保育園は確か青山保育園があったと思いますが、おそらく太白区は激戦だと思います。駅近でないのでそこまでではないのかもしれませんが。
青山近くに住んでいた友人は、小児科やスーパー含め山を降りないと何処へも行けない、、、と言っていました。
ご参考になれば幸いです。

37nosk
以前仕事で、緑ヶ丘に住んでいるお客様の家に行ったことがありますが、とにかく坂がキツイ❗️というイメージです💦😵近くに郵便局やコンビニ、ドラッグストアぐらいはあった気がしますがそれ以外の買い物や病院などはモールあたりまで出ないと不便かと思うので車は必須かと。住んでいる方の年齢層は高めのような印象を受けました。
あとは場所によるのかもしれませんが震災の時にかなり被害のひどかった場所というイメージがあります💦

ウォーター
車でも坂辛いくらい坂多いです。
山の上って感じですね(TT)

ゆうきまん
以前、緑ヶ丘の隣の団地に一人暮らしをしていました。
雪の日に車が坂を上れなくて実家に帰った記憶があります。
あと、道幅が狭かったです。
すみません。他の事はわかりません。

ジップロック
用事で何度か行きましたが坂が急すぎて車でも大変だなという印象でした。 住宅地まで登ってもまたアップダウンあるし。
コメント