
生後26日の赤ちゃんが、授乳後にミルクを飲んで60mlで寝てしまいました。母乳の出が良くなればミルクの量は減るのでしょうか?
飲みが悪いのはどんな感じの事を言うんでしょう?
生後26日の息子がいます。混合で育てていていつも授乳片乳10分以内ずつ→ミルク80mlを1日6〜7回あげてます。12時過ぎに起きておっぱいを欲しがったので授乳して、それからミルクを作っている間にうんちをふんばってました。おむつを変えてあげてミルクを飲ませたら、いつもよりゆっくり飲んでいて、60ml飲んだところで哺乳瓶離したらすぐ寝てしまいました。ただ疲れて寝てしまっただけでしょうか?
母乳の出がよくなってきたら、ミルクの量はどんどん減るものなんでしょうか?元々母乳の出がよくなくて混合スタートになってます。
- Juriet.(6歳)
コメント

みぃちゃん
搾乳して母乳がどのくらい出てるか分かりますか?
母乳が結構出ていて飲めてるならミルクの量を減らしていきますよ!
私が1ヶ月検診のときに先生に搾乳すると50-80くらい出ると伝えたら、それならミルク足すなら50くらいでも十分だと言われました!

退会ユーザー
ミルクが多すぎかな?と思いました。
体重計があれば測ってみて体重が増えすぎてなければそのままでもいいとは思いますが…家は完ミでしたが60mlでも1ヶ月検診のとき体重増え過ぎでした。まだ満腹中枢が未熟なのでいくらでも飲んでしまう時期なので…
-
Juriet.
退院時が2500gで月曜日に小児科で測定してもらい23日目で3190gでした。体重自体はあまり増えてなくて大丈夫だと思います!入院時に母乳→ミルクで60ml飲み干してたくらいなので、飲む量がすごいみたいです😣
12時半にミルク飲ませたんですが、やっぱり眠くて飲めなかっただけみたいで1時半に足らないって泣かれました😨いつもは二時間はもつんですが😱- 8月2日
Juriet.
昨日ちょうど乳首に傷がいって直母ができず、搾乳したら40-80でした!自分でも徐々に母乳が増えているとは思います。ミルクをどんどん増やそうとしてました(笑)
ミルクを減らしていっても混合は続けられるんですか?できれば完母でなく混合でいきたいと思うのですが、母乳の時は母乳、ミルクの時はミルクだけにした方がいいでしょうか?
みぃちゃん
授乳の度に母乳あげてますか?👀
母乳あげるときに10分ずつくらい吸わせて大体60くらい飲んでるとしたら、足してあげるミルクの量は40くらいでもいいと思います🤔💡
私も同じ感じの母乳量で混合にしてます(^-^)/
分けなくても大丈夫ですよ!
夜間は眠って欲しいのでミルクだけにしたり、昼間は両方あげたりしてます!
量がいまいちわからないので、ミルク缶に書いてある1回の授乳量になるくらいに母乳とミルク合わせてあげてます😌💭
Juriet.
授乳の度に母乳あげてます!😺ですが、うまく吸えてないのか飲みがいいのか、10分ずつ吸わせてミルク飲ませて哺乳瓶を途中で離すと飲ませろってギャン泣きされます。全部飲んだら大人しくなって、ゲップさせて寝かしつけって感じです!
たぶん搾乳の時ほど飲めてないんだと思います😢夜間は乳首の休憩もかねてミルクだけにしようと思います。
みぃちゃん
10分ずつなら結構飲めてそうな感じもしますけどね💦
生後26日だとミルクのみだと100-120くらいですかね?
しばらく母乳→ミルク80で様子見て、足りないようならミルクを10増やしてみるとかにしてみるといいと思います🤔
男の子だと表示されてる量より飲んだりするみたいです
Juriet.
8時過ぎに授乳→ミルク80mlあげたのにぐずるのでおむつ変えて、いろんな抱き方であやしてってしてたんですが結局おっぱい咥えさせたら落ち着きました😢
飲み足りないのか口寂しいのか全然分からないです😱
とりあえず様子見で80のままでいきたいと思います!
ご回答ありがとうございました!