![うまうま!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食費の相場がわからず、家計のやりくりに悩んでいます。前妻にネグレクトされた連れ子の食事を考えているが、夫から豪華すぎると指摘されています。食費やメニューについてのアドバイスを求めています。
食費、いくらくらいが相場ですか??
新米母さんで全然相場が分からないので教えて頂きたいです。数ヶ月前から10歳と12歳兄弟の母親になりました!(夫の連れ子)
家計のやりくりを頑張ろうと色々節約したりしていますが食費が父子の時よりかかっていると指摘されました。
先月は4人家族で食材50000円プラス外食35000円です。
お米は夫の実家からいただけるのですが毎日6合なくなります。
おかずの内容は例えば
A唐揚げ、サラダ、味噌汁
B肉じゃが、マカロニサラダ、卵焼き
C目玉焼き、ベーコン、味噌汁
こんな内容ですが夫に豪華すぎる、一品だけでいいと言われます。
前妻にネグレクトされていた子達なので食べ物で苦労はかけたくないと思い色々メニューは考えています。
しかし肉ばかり出してるわけでもないので私の感覚では決して豪華なもの出してはいないと思います。
私が食材を買いすぎなんでしょうか?
皆さんの家庭のご飯はどんな感じですか??
- うまうま!(6歳, 16歳, 19歳)
コメント
![ビーデル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビーデル
参考になるか分かりませんが、7人家族で食費8万強、米はもらってて夕食で6合なくなりますよ!
外食4万までぐらいです。
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
わたしもそんな感じです💭
ただ、外食は月1回と決めています!
食材を安くて良いものを買う!ということをしてます🌼
-
うまうま!
回答ありがとうございます!
安くて良いものも大切ですね✨
うちは食べ盛りなので量がメインになってしまいます😂😂- 8月1日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
それで普通だと思いますよ。
一品でいいってご主人はそういう家庭で育ったのでしょうか?
食べ盛りに入る年齢ですし成長期なんだからそのままが良いと思います😊
-
うまうま!
回答ありがとうございます!
夫はちょっと変わった家庭環境で好きなものを買ったり、食べたいものだけを食べてたみたいです。
基本はバラバラに好きな時に好きなもの食していたようで私が来てから皆で揃っていただきますさせるのもよく思ってないみたいで...。- 8月1日
![ぷーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーたんママ
父子の時よりかかっている!
ってそりゃ一汁三菜(せめて一汁一菜)毎食栄養考えて作ったら高くなるに決まってます😂
旦那様は父子の時は食事はどのようにされてたんですか?食材から毎食作ってたのでしょうか?スーパーのお惣菜やレトルトとかですかね?
食べ盛りですし体も出来てきますから栄養あるものモリモリ食べさせてあげたいですね!
-
うまうま!
回答ありがとうございます!
私もできれば一汁三菜を行いたいですが多いと言われるのでオカズは2~3品、揚げ物、炒め物、煮物、和え物被らないよう彩を考えて作っています。
父子の時は基本野菜、納豆、味噌汁、卵焼きのループだったようでたまに焼き魚?肉はあまりなかったみたいです。
なるだけ野菜、肉、魚をバランス良く沢山食べれるように考えてるのですが食費を指摘され困惑してます😭- 8月1日
![よしこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よしこ
四人家族で五万円+外食費三万五千なら、収入にもよりますが、ちょうどいいくらいでは?
もし削るのでしたら、外食費でしょうか。
ご飯についてはおかずは2品つくれるのであれば作った方がバランスもとれます(^^)
文句言うのであれば私なら旦那だけ1品にして様子見ちゃいます(笑)
-
うまうま!
回答ありがとうございます!
外食、多いですよね💦
私は基本しないのですが夫がちょこちょこ(マックやすき家)買ったりして結構かかってます😭
私は買癖がつくので基本買い食いはしませんが...
やっぱり2品はいりますよね!
今日はネギ肉巻きとサラダで多いと言われたので😱
できるなら夫だけ毎日サラダだけにしてみたいですwww- 8月1日
-
よしこ
それは旦那さんに文句を言うべきですね……もし気になるのでしたら、外食費を減らすためにも、旦那に一万円多くあげて、外食はここからお願いっていっちゃうかなーと。
全然多くないです。素敵なお母さんです。
うまうま!さんが作るの苦じゃなければつくってあげてください。
食べ盛りにちゃんと食べないと息子さんたちが疲れやすくなったり、夏バテしたりすることを伝えて維持してあげてください(^^)
あと旦那さんには栄養片寄ると今時は若くても健康診断で引っ掛かるようになるよとお伝えください(笑)- 8月1日
-
よしこ
すみません、多くないです。
の意味は多すぎないですよの意味です。
投稿後読み返して変なニュアンスになってしまってるのに気づきました(;_;)- 8月1日
-
うまうま!
入籍後財布管理は任せてくれる話だったのですがウヤムヤにしたり逆切れしたりで結局まともに貰えてない状態なんです😢
なので外食費を別に渡すと言うよりかはとりあえずで1万円くれる→買い出しで無くなる→怒られる。
と言った流れで...
月末苦しかったから調味料や野菜類を買ったらあっという間に7000円オーバーなんですがね😂😂
私は親が一切料理をしない環境だったので絶対作ってあげたくて今は頑張れてます!出産したらきっと料理も難しくなりますし、今できる限りはやろうと思っています。
子供達は今まで実母に出来合い品や冷食しか食べさせてもらえなかったようなので尚更。
夫は夜は食べないタイプでアテとサラダがあれば自分はいらない人なので食べ盛りの子供の気持ちは分からないみたいですね💦💦- 8月3日
![てるてる坊主](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てるてる坊主
外食が多いなーという感じはしますが、それ以外は食べ盛りの男の子2人も居たら妥当なのかな?とも思います!
メニューも贅沢とかでは無く、子ども達の事をよく考えられてると思います😊
-
うまうま!
ありがとうございます!
標準が分からないので安心します❣️
なるだけ野菜も取り入れるよう努力はしてますがこれ以上節約は難しそうです😭
外食費を控えるよう頑張ります✨- 8月3日
![たふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たふ
我が家もそれぐらいはかかっています✨(^-^)
お米も旦那の実家からなので同じですね✨
内容も普通の量ですし食べ盛りなので妥協だと思います♥️
うまうま!
回答ありがとうございます!
外食4万なら2回分くらいでしょうか?🤔
7人で8万はびっくりです!!
ビーデル
外食は週一か二回ぐらいです!
ビッグボーイ、くら寿司、すき家、マクドナルド、サイゼリヤなど安いとこなので(笑)