
RCマンション最上階に住む女性が、2年半前から階下の嫌がらせに悩んでいます。クレームを付けたり防音対策をしたりしてきましたが、階下の人が引っ越すと思っていたのに実際には引っ越さず、再び嫌がらせが続いています。困っているので、同じ経験をした人のアドバイスが欲しいです。
以前にも相談しました。
RCマンションの最上階に住んでますが、2年半前から階下の人に嫌がらせを受けてきました。
少しの物音(子供がものを落としたり、ハイハイの音)にも反応するようにドンドンと壁や天井を叩かれて来ましたが、ずっと我慢し、出来うる限りの防音対策(低反発カーペット、コルクマット、静床ライト、音無し源さんの併用)をしてきました。
今年の3月にあまりにひどく叩かれ、我慢できず頭に来たので管理会社にクレームを付け、注意してもらいました。階下の方が言うには、昼間は音が気にならず、ドンドンとやった覚えはない、揉める気もない。逆に深夜の足音が気になるということでした。
1週間後、今度は階下の人から足音がまだ気になり、何か物を落とす大きな音がすると管理会社を通してクレームが入りました。かなり頭に来ましたが、お互いに子供を抱える為、揉めたくなかったので、謝罪の意を伝え、必要であれば謝りに行くと伝えてもらったところ、その後、一切のドンドンは無くなりました。
7月になって、ネットの賃貸情報から、階下が引っ越すのではないかということが分かり、心から安堵してました。
それでも不安で、こっそり不動産屋さんに問い合わせたりして、退去日を確認したり、毎日情報をチェックしたり、期待しつつネチネチと過ごしてました。
すると、またドンドンとされることがあり、以前ほどの大きな音ではないですが、明らかに反応するようにドンドンとされ、不快に思いましたが、引っ越しまでの我慢だと毎日のように娘と出かけて、なるべく静かに暮らしてました。
そして、今、退去日と言われた日を過ぎました。一向に引っ越す様子はなく、ネットの賃貸情報も削除されていることが分かり、心の底から落胆し、悔しい気持ちでいっぱいになりました。
そんなことってありますか?退去日の2日前くらいに管理会社の情報が削除されて、平然と暮らしてる。
またあの日々が来るのかと思うと、娘の成長を素直に喜べず、イライラしたり、安らぐことがありません。
自分でもこんな風に人を憎んで暮らしなくないのですが、どうしようもなく。。。
防音対策は、数万円かけ、これ以上できないくらいしていますし、猛暑だろうが雨だろうが、ほぼ毎日娘と出かけてなるべく家に居ないようにしています。
それでも、手が滑って財布やチャンネルを落としたり、娘がつまずいた音だけで、ドンドンとやられます。
期待してしまっただけに、本当に落ち込んでしまって、同じようなことを経験された方など、いらっしゃったら相談したく、ここに質問しました。
長々と読んでいただいた方、ありがとうございます。
ここに質問するだけでも少し気が休まります。
- せお(7歳)
コメント

なゆ
財布やリモコンを落とすとか
娘さんがつまずくとかって
生活音だと思います。
そこまで対策されていて、
わざわざドンドンされるなんて
それこそ迷惑だと思います。
階下の人が常識がなく、
そんなにするなら引っ越せ!と
言いたくなりますね(´•ω•`)
夜はだいたい何時頃に音がすると
言われているのでしょうか?
集合住宅である以上配慮は必要ですが
21:00、22:00頃までは仕方ないですが
それより遅いと確かにすこし気になりますが…。
管理会社の方にもう一度相談した方がいいかと思います。
娘さんももちろんせおさんもしんどいだろうし
もしかしたら真上ではなく隣とか
斜め上の音が響いていただけ、なんてことも
ありえることだと思うので。。。

usamama
下の人おかしい人なんですかね??
私は以前、アパートでまだ子供がいないときに、変な人から苦情を受けて、
当時は夜働いていたりすることもあって、その時間は家にもいない時間だったので、その人の勘違い、思い込みだったということがありました!
でもしつこく何度も苦情を言ってきて…
こちらが普通に暮らしてるのに、ドンドンしてくる方が異常だと思います
-
せお
コメントありがとうございます。
下の人は小学生低中学年くらいのお子さん2人がいらっしゃいますが、声やドンドン以外の音はほぼ聞こえず、最近2人いることに気づいたくらいでした。
すれ違っても挨拶はおろか、目も全く合わせませんし、挨拶してもはなから無視で、元々人と関わることが嫌いな感じです。
布団叩く音も大きいし、本当に気分が悪くなります。- 8月2日

せお
帰省している間に階下の方が引っ越され、恐怖や過剰な気疲れから解放されました。が、毎日少しの物音でも階下の人が居るのでは?と思ってしまったり、外に出るときも物音たてないようにしてしまいます。。。
来年初めには引っ越すことになったので、ホッとした日々を取り戻せそうです。
せお
コメントしていただいてありがとうございます。深夜の足音については時間など明確には言われてなかったですが、主人の足音だと思ったので、気をつけてもらい、スリッパも履いてもらって対策は問題ないと思ってます。
娘も9時には遅くとも寝てしまうし。
物を落としたり、つまずいたりして、響いちゃったかな?と身構えるのですが、ドンドンとされる時は週に1、2回で、大体平日の昼間から夕方です。
管理会社には再びドンドンとされるようになってから連絡を2度してますが、全く対応してもらえず。
主人が海外出張中で、この、まるで私が1人おかしく、騒いでる人だと思われてるような、悔しく落ち込んだ気持ちをぶつけるところがなく。。。