※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R/mam
子育て・グッズ

完母の方、断乳のタイミングや理由について相談です。1歳4ヶ月の子供が乳首裂傷で悩んでおり、母乳の大切さや悩みを共有したいそうです。

社会復帰、母乳が出ないなとの理由以外で
完母の方、断乳はどのタイミングで、どんな理由からされましたか⁈

今もうすぐ1歳4ヶ月なのですが、歯が当たるせいか…乳首裂傷を繰り返しています。

友人の結婚式からまたおっぱい星人になり
ご飯も食べなくなってしまって…。

1歳半までは頑張ろうと思っていたのですが
悩み始めました。

NPOでは、2歳までは母乳を与えると良いとのこと。
IQが高くなるなどもいわれています。

まだまだおっぱい飲ませたい自分と、トラブルとで葛藤しています。

アドバイスや助言ありましたら、お願いします(。•́-ก̀。)

コメント

ぽよん

私は自分がアトピーで授乳中は強い薬飲めないので子どもが1歳2カ月の時がちょうどお盆で主人が居たので断乳しました(^^)

  • R/mam

    R/mam

    でも、1歳2ヶ月まで頑張られたんですね😊
    お薬や治療も関係してきますよね。

    旦那が今忙しいのもあり、タイミングに悩んでいます。

    • 12月4日
  • ぽよん

    ぽよん

    お正月もお休みないですか?子ども的にも他の人がいた方が断乳の時に気がまぎれるかもしれません(^^)何かタイミングがあると思いきって出来るんですけどね…

    • 12月4日
  • R/mam

    R/mam

    お正月休みはあるので、忙しい日々を終えたらやってみます!!
    なぜか、おっぱいおっぱいと泣き叫ぶようになったので…
    可哀想ですが、そろそろ決断の時かもしれませんね😭

    • 12月4日
りおれおらおママ

あたしは1人目の時いきなり母乳が出なくなっちゃったんですが…
粉ミルクをあげながら
少しづつ牛乳を温めてあげるようにしてやってましたょ(*´ω`*)

  • R/mam

    R/mam

    母乳がでなくなると、致し方ないですね😭

    牛乳やミルクを試すものの、やはり母乳には勝てず…。

    もう少し、根気よくやってみます😊

    • 12月4日
deleted user

私はまだ断乳してませんが、1歳で断乳予定です。理由は夜中5〜7回は起きて私が寝不足だからです。毎日眠いんです!

WHOですよね、私もそれ見ましたが、あくまで理想ですよ。乳首裂傷があったり、慢性的な寝不足だったりと母親が辛いなら充分断乳するに値すると思います。それぞれ色々な状況で子育てしてる訳ですから、WHOの○○すべき的な発言にはいつも疑問を持ってます。

それに、私自身1歳で断乳されたみたいですが、自分自身がIQ低いとは思いません。それなりの大学も出ました。自分の頑張り次第でいくらでもどうにでもなりますから気にしなくて大丈夫ですよ(*^_^*)

ママがストレスなく毎日ニコニコ笑っていたら、それだけで子どもは嬉しいもんですよ*\(^o^)/*

  • R/mam

    R/mam

    恥ずかしい💦WHOです💦

    自分が資本ですよね。子育て。
    拘らずに試してみようかな…。

    ここまで頑張ったし‼︎
    と、なかなか気持ちの切り替えができずでしたが、少しずつ娘っこに話して、進めていこうかと思います😊

    • 12月4日
さきりんぐ

娘が10ヶ月の時に夜間断乳から始めました!!
理由は虫歯対策と二人目の妊活の為に生理再開させたかったからです(o˘˘o)
日中は昼寝前に吸わすぐらいでした!!
次の月から生理再開し、娘が1歳になった月に二人目ができたので日中も断乳することになりました(´・ω・`)
本当は卒乳させてあげたかったのですが、仕方ないのでごめんねというかんじでした…

歯があたって乳首が痛いのは辛いですよね(><)
塗り薬などで何とか我慢してあげ続けるか断乳するか悩みますね!!

やはり自然と母乳がいらなくなるようにするのが理想みたいなので、私みたいな理由じゃなかったら我慢してあげ続けたいなぁと思いました(o˘˘o)

1歳4ヶ月なら言葉が少しわかるかんじですよね??
噛まれたらイタタタなど言ってみたりなどどうでしょう?(゚▽゚)

  • R/mam

    R/mam

    私も卒乳させたい!という思いがありましたが、どうも浅吸いのようで
    歯がどうしても当たってしまいます😭

    年齢的に次の子も考えているのですが、なかなか踏ん切りがつかなく…。
    性欲もないので、やはり断乳も進める必要があるのかな。と…

    夜間も頑張ってトントンしたり、抱っこして泣いて起きるたびにするのですが、心が負けてしまいやはり母乳に頼ってしまうんです。

    私がしっかり決めないと、娘も可哀相ですね。

    有難うございます😊

    • 12月4日
R♡

うちは6ヵ月でやめました!
理由は自分が病気になって
しまって強い薬使わないと治らないとゆわれたので断乳しました!

でも、母乳がおわって夜ミルクあげたら夜泣きすることなく朝まで寝てくれるようになりました♡
そのときにはやめてよかった~
っておもいました笑笑

  • R/mam

    R/mam

    お身体良くなりましたか?

    薬や治療も母乳だとなかなかできないですもんね。

    夜間もまだまだ、起きて授乳にるので、そろそろ朝まで寝てほしいという、親のエゴもあります。。。

    なかなか踏ん切りがつかなく、悩んでいますが、色々な事情で断乳されてる方がおられるので、エゴだと思わず、考えていきたいと思えました😊

    • 12月4日
R/mam

お恥ずかしい…WHOです😭

★まり★

私は仕事に復帰する為、1歳2ヶ月で断乳しました!
うちの子はそんなにおっぱいに執着がなかったので、断乳初日パパに抱っこで寝かしつけをしてもらったらあっさり寝て朝まで起きませんでした(笑)

  • R/mam

    R/mam

    社会復帰には、断乳せざるを得えませよね!

    執着ないのは、本当に羨ましいです。
    うちは、泣いた時旦那さんに頼んでみても、余計刺激しギャン泣きです。。。

    でも、いつか必ず断乳する時が来るので、覚悟決めて頑張ります‼︎

    • 12月4日