
子どもと敷布団で寝かしつけが難しいです。ベッドから敷布団に変えたら寝つきが悪くなりました。朝も早く起きて危ないです。対処法を教えてください。
敷布団で子どもさんと寝てる方!
どうやって寝かしつけてますか?💦
先週から敷布団にしたら、部屋中をハイハイとつかまり立ちで動き回ってなかなか寝なくなりました。。
ベビーベッドで寝なくなり、一緒にセミダブルのベッドで寝ていました。
でも、朝方早く起き、ベッドから落ちそうだと思い、ベッドを処分し敷布団に変えました。
それまでは遅くても20時過ぎにはベッドに寝かせたらすぐ寝ていたんですが、敷布団に変えたら、部屋中を動き回り、21時過ぎまで寝なくなりました💦
朝も5時過ぎから、動き回り、コケるので、気になってゆっくり眠れません💦
- まり(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

あみさ
特に寝かしつけはしてません💦
眠くなるまで寝室で自由に動いてもらってます😅
5〜6時頃から私や旦那を乗り越えて来ますが気にせず寝てます笑
髪の毛引っ張られても最近は起きなくなりました😂

結優
最近は勝手に自分で寝たいところで寝落ちするまで放置です。完全に寝てから子どもの布団に移動してます。
-
まり
皆さんもそうなんですね💦
なるべく早寝の習慣をつけさせたいと思っているのに、どんどん寝る時間が遅くなるので焦っていました😅
ありがとうございます😊- 8月1日
-
結優
うちもメッチャ遅いです😅
部屋暗くしてても襖勝手に開けて出てっちゃうから意味ないんですよね😂- 8月1日

退会ユーザー
うちはリビングで寝る前の授乳をした後薄暗い寝室へ連れて行っていますが、布団に寝かせてもハイハイしたり、私の上に乗ってきたり、動き回ります。
一通り終わるのを待ってからトントンしたり子守唄うたうと寝ます(^^)
-
まり
そうなんですね💦
うちの子は、リビングでうとうとしてても、寝室に連れて行くと、キャーー!!と歓喜の声をあげて高速ハイハイではしゃぎ回ります。。笑
子守唄やってみます!!
ありがとうございます😊- 8月1日
まり
そういうことなんですね💦💦
今までがラッキーだっただけなんですね。。笑
髪の毛引っ張られで起きなくなるんですか!😂
私はまだまだです😂
ありがとうございます😊
あみさ
うちの子がすんなり寝なくなった時は、周りの物に興味を持ち始めたっていう成長なのかなって思ってました😆
ベビーベットから敷布団だと目線も変わるので今は楽しくて仕方ないんじゃないですかね??ヽ(´▽`)/
まり
本当にそうですよねー
昼間もこの部屋で遊ぶのに薄暗いとまた違って楽しいんですかね?😂
今はテンションマックスになって奇声をあげてハイハイなので、少しでも落ち着いてくれたらなと思ってしまいます😂