
保育士資格がなくて受験できず困っています。保育士求人先に問い合わせする方法はありますか?
保育士資格を取りたく、受験しようと思うのですが
最終学歴が1年課程の専門学校で受験資格がないのですが
児童福祉施設の求人もほぼ保育士資格必須なので
受験できずに困っています。
どうしても保育士資格受験したいのですが
なにか方法ないでしょうかね…
資格欄に保育士と書いてある求人先に
問い合わせするのはありですか?なしですか?
ちなみに少し前に保育補助で無資格可能で募集
してたところが現在は資格欄に保育士で求人募集
してあったのです…😭😭😭
- まる(1歳10ヶ月, 8歳)
コメント

Cocoa
求人先に問い合わせてみるの、ありだと思います!
働きながらお勉強なさって取る方もいますし、保育士資格を取る方向で就職したいことを伝えてみてはいかがでしょうか?

yurirobo
専門学校は2年生卒のとこなら大丈夫です。
あとは保育課の学校に通ったりですかね。
-
まる
1年課程なので…無理なんです。
- 8月1日

ちーママ
学童保育で募集していないですか?
保育園以外で経験積んで、保育士試験受けるのもありだと思います✨
-
まる
学童保育だと無資格でも大丈夫かなって思ったんですが学童保育の求人ないんです😫
- 8月1日
-
ちーママ
それは残念ですね😥
私は学童で働いていたのですが、1年で退職したため受験資格がありませんでした。
今は受験資格を得るための学校(通信)でコツコツ勉強していますよ。
第一学院高等学校専攻科というところです。お金はかかりますが専門学校や短大よりはかからないですし、自分のペースで勉強できるのでいいのかなと思っています!参考までに☺️- 8月2日
-
まる
学童って小学生が学校終わってからのですか?
働きながら通信ですか?育児もしながらで尊敬します!
そして、あたしも24なんです!
同じ歳ですごい!尊敬しかないです!
その通信って国試は受けなくちゃなやつですか?- 8月2日
-
ちーママ
学童で小学生と遊んだり勉強見たり、おやつ作ったりしてました。
でも、育児に専念するために妊娠中に退職したんです😞
元々は保育士になりたかったので保育士試験を受けたいと思ったのですが、受験資格が無いため今通信で勉強してます!
2年間勉強して、国家試験を受けます!
長い道のりです😚- 8月2日

ひろり
放課後等デイサービスは、無資格でもオッケーとでているところがおおいですよ(^3^)/
学童、放課後等デイサービス、、が、狙い目かな?と!
まる
コメントくださり、ありがとうございます!
ハローワークの求人なのですが
ハローワークの人に電話していただいた方いいですかね?
それとも、自分でしたほういいですかね?
Cocoa
ハローワークであれば、相談されると良いと思います☆電話して聞いてくださいますよ♪
保育士していますが働きながら資格を取っていた方、取らずにパートで働いていた方と出会ったことがあります☆資格重視の園もありますが資格関係なく不足していてすぐにでも欲しい園もあるので良い場所に巡り会えると良いですね☆
まる
良い相談員さんだといんですけど…
地元のハローワークで親身に話聞いてくれる人に出会ったことなくって不安ですが、仕事休みのとき行ってみようと思います!!!
ありがとうございます!ほんといい保育園に巡り会いたいですᐟ( ˆᐤˆ )ᐠ☆
まる
ハローワークの人に相談したら、資格欄に保育士と書いてあるのは必須だからってことで電話にて確認すらしていただけなかったです😭😭