※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

将来の不安を減らすために、子育て後ではなく、今のうちに事務や保育、介護などの資格につながる仕事をしたいと考えています。この感覚に共感できる方はいらっしゃいますか。

なんかまだ27だし自分的に清掃とかスーパーとか
そういうとこの子育て終わってからできるような仕事?じゃなくて、
事務とか保育とか介護とか資格系に繋がるような
仕事に着いた方が将来不安要素少しはないかなって思っちゃうんですけどなんかこの感覚わかる方いませんか、、、

なんかもったないな、みたいな。
子育てだけに全振りするのが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります😭
現在25ですが、同じようなことよく考えます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わああ!!!😭😭
    同じ感覚の方いてめちゃくちゃ嬉しいです!!😭

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うまく言語化出来ないですが、
    30くらいまで働いてキャリアちゃんと積んできた方をめっちゃ尊敬するし羨ましくかんじます。
    ちゃんとしてこればこうやって(投稿のような気持ち)ならないのかなぁと🥲

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、バリバリ働くっていうの経験してみたかったです😭
    まだ20代なので、実際に行動すればそういった会社にも勤められるかもしれないけど子育てとの両立を考えると難しいですよね…🤦🏻‍♀️

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

30過ぎてもいまだに思いながら、飲食店のパートしてます🥹😥
本当もっと若いうちに自分のキャリアよく考えてちゃんとしとけばよかったなって思ってるので、早めにやりたい仕事は挑戦してみるべきだと思います🌟👍