
コメント

じゃむ
外構工事はお話されてますか?
建物と一緒に工事でしたら大丈夫ですが、引き渡し後の人も多いので。
また、引っ越し後に近所へ挨拶まわりに行くと思いますが、1軒500円くらい?の粗品を用意すると思います。

えたん
私は上棟の時
1人3000円ぐらいのオードブルとビール6本つけて
現金で普通の大工さんには5000円
棟梁や上の方には1万包みました!
-
まぁあ
わたしも3000円が予算で、ビール🍺6本渡す予定です!
お金包むのは、ハウスメーカーさんが、受け取らないから要らないです。つと言われたのですがどうなのでしょう?💦- 8月1日
-
えたん
私はハウスメーカーではなく地元の工務店だったので、確認したらお気持ちでと言われたので包みました!
一応気持ちで用意してもいいかと(*´∀`)- 8月2日

ノンノン
私は棟上げの時にお弁当はしていないですが、飲み物はペットボトルと缶ジュースしました(^ ^)ハウスメーカーさんにはお礼や差し入れは要らないと言われたのですが、気持ちしといたら良いかなと思いしました(*^^*)
ただ、ビール私もしようと思ったのですが、お酒類は飲酒運転されても困るし、何かトラブルあってもいけないからやめて欲しいと言われ、お茶とジュースにしました!
家建つまで外構も含め、何度か見に行ってその都度、お菓子や飲み物などの差し入れしました(*^^*)引っ越しや色々お金かかるので、負担にならない程度にしましたが😊🍀
まぁあ
外構の工事は家と一緒とは、
同じハウスメーカーで工事ということですか?💦
引っ越し後なら、またつなぎ融資のお金が別に必要なんですかね?💦
挨拶回り‼️500円くらいの粗品ですね👍
じゃむ
そうですね。
ハウスメーカーを通してお話があれば、建物代と一緒に請求されると思います。
特に話がない場合は、お庭や駐車場部分はそのままの引き渡しになるので、別途費用がかかると思います。
じゃむ
すいません書き忘れました。
お引越しが終わったら、つなぎ融資ではなく通常の融資が開始してますので、つなぎ融資は棟上げの時の1回です。
まぁあ
成る程ですね!
外構も含む金額で2400万を銀行に借りる予定で、
引っ越しが終わったら2400万を返すであってますか?
なので外構のお金って、今回のように、先にいくらか支払うってことはないんですよね?💦
じゃむ
建物、外構工事をハウスメーカーでやるのであれば、引き渡し前に入金してくださいと言われると思いますよ。
それは先に払うわけではなく、ハウスメーカーが入金を確認して家の鍵を渡す、ということです。
自分で外構工事を依頼(ハウスメーカー以外)する場合は、建物代が口座から引かれて、外構費用が口座に残りますので、そこから支払うという事です。
建物代の入金を終えたらローンが始まります。